店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

大木建装硝子

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

5.00 (1件)

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0238-22-1083

重~いシャッター、ボタンで楽々電動化!🔌

2025年4月2日

シャッターの上げ下げが大変になってきた… そうだ💡 思い切って電動にしよう!

大木建装硝子の重~いシャッター、ボタンで楽々電動化!🔌施工事例写真1
建物
非住宅
リフォーム箇所
エクステリア、車庫・シャッター・倉庫
商品
シャフト・モーター・開閉スイッチ(リモコン)
工期
半日(午前中)
都道府県
山形県
地域
米沢市
  • 防音
  • 防犯
  • 快適
  • 手動のシャッターを電動に
  • シャッター電動化
  • シャッター工事
  • 電動シャッター
  • 軽量シャッター
  • シャッターが重い
  • シャッターを軽くしたい
  • 防犯

おはようございます☼

本日は、
💧重~い手動 のシャッター

電 動シャッターへ 
 "電 動 化" 工事 をさせていただきました🔌💡



フック棒を使用したり、ひもを使用してみたりと様々な工夫をして
使用されていたようですが、シャッターの劣化も進み、動きが鈍くなってきてることも相まって
毎日のシャッター上げ下げにはご苦労されていたそうです。
そこで、ご相談のお電話を頂戴しました。

大きいシャッターで、余計に上げ下げが大変だったと思います。

今回、営業がご提案させていただいた中から、電動化工事をお選びいただきました。


改めて考えてみると、車庫物置倉庫店舗工場など
さまざまなところにあるものなんですよね🤔

毎日使用するシャッターは
「こんなもんだべ~」みたいな感じで使ってしまいますが、
仕事や生活の効率化、幸福度を高める電動化がオススメ!


私も、ご年配の方、女性、身体が不自由な方などからのご相談をいただくことが多く、何度か担当させていただきましたが、工事後はすごくお喜びいただける工事のひとつです😋


本日は、営業主任の佐藤が担当させていただきました。
エクステリアやカーポート等、外回りが特に強い営業です大木建装硝子の重~いシャッター、ボタンで楽々電動化!🔌の施工事例詳細写真1
キャラも強いですが、親しみやすく、社内がいつも明るくなる人柄🌸

他にもシャッターについて、ベテランの社員もおります!

お見積は無料となりますのでお気軽にご相談ください!✨



その他の商品のこと、金額について、補助金のこと、なども
お気軽にご相談ください!!👀


TEL:0120-22-1083
FAX:0238-21-6682
メール:ookiglass@peach.plala.or.jp

お問い合わせお待ちしております♪
その他の商品のお問い合わせも大歓迎!

超大型補助金『窓リノベ事業2025』交付決定😍
お得に窓の断熱リフォーム、防犯対策をしましょう!
電気代・灯油代などの光熱費が高騰中の今だからこそ是非ご活用ください😉



《断熱リフォームに関する分かりやすい動画です》
⇓  ⇓  ⇓  ⇓  ⇓  ⇓
🎦動画🎦 LIXIL インプラス 部屋の温度の変化
大木建装硝子の重~いシャッター、ボタンで楽々電動化!🔌の施工事例詳細写真2

🎦動画🎦 LIXIL インプラス 1Dayリフォーム
大木建装硝子の重~いシャッター、ボタンで楽々電動化!🔌の施工事例詳細写真3

🎦動画🎦 LIXIL インプラス 北欧、暮らしの道具店
大木建装硝子の重~いシャッター、ボタンで楽々電動化!🔌の施工事例詳細写真4

🎦動画🎦 LIXIL インプラス 遮音効果実験(ワンちゃんの鳴き声編)
大木建装硝子の重~いシャッター、ボタンで楽々電動化!🔌の施工事例詳細写真5

🎦動画🎦 LIXIL インプラス 施工の流れ
大木建装硝子の重~いシャッター、ボタンで楽々電動化!🔌の施工事例詳細写真6

💰見積💰 LIXIL インプラス 自動見積り
大木建装硝子の重~いシャッター、ボタンで楽々電動化!🔌の施工事例詳細写真7

💰
見積💰 補助金 シュミレーション
大木建装硝子の重~いシャッター、ボタンで楽々電動化!🔌の施工事例詳細写真8




・・フォローお願いいたします♡・・

大木建装硝子の重~いシャッター、ボタンで楽々電動化!🔌の施工事例詳細写真9 https://www.instagram.com/ookikenso.glass/

大木建装硝子の重~いシャッター、ボタンで楽々電動化!🔌の施工事例詳細写真10 https://twitter.com/ooki_glass

大木建装硝子の重~いシャッター、ボタンで楽々電動化!🔌の施工事例詳細写真11 https://www.facebook.com/profile.php?id=100082498541470

施工前

Before

大木建装硝子の重~いシャッター、ボタンで楽々電動化!🔌の施工前の写真1
前まではシャッター(約3.5m)を一番上まで上げて中のものを出し入れしていた。
フック棒を使用して降ろしていたが段々と億劫になり、フック棒の差込口に紐を通し、引っ張って降ろしていた。

紐もちぎれ、シャッター自体の上げ下げが苦しくなってきたので、楽になる方法がないかの相談でした。
電動化と部品交換の2パターンを提案したところ、電動化を選んで頂きました。

施工後

After

大木建装硝子の重~いシャッター、ボタンで楽々電動化!🔌の施工後の写真1
大木建装硝子の重~いシャッター、ボタンで楽々電動化!🔌の施工後の写真2
全部の交換ではなく、上部ボックス内の部品交換と開閉スイッチ(リモコン)の取付、非常時の手動切り替え操作盤の取付だったので、思ったよりも安く済ませることができました。
※電気工事(コンセントの設置)は別途です。

シャッターを直接触れることなく、自動で上昇下降してくれるので荷物を持った状態でも、雨が降っている時でも楽に倉庫内へ入れるようになりました。

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0238-22-1083
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:00~17:45 

定休日

日曜日・祝日 ・ 第2.4.5土曜日

山形県米沢市金池1-1-2