施工事例一覧(1005件)|山形市|竹原屋本店_43ページ目
-
2021年5月23日
竹原屋本店
- #防災安全合せガラスを採用(^O^)/OK!
- #窓ガラスにも災害への備えを(^O^)/大地震や台風などの災害時に、窓ガラスが破損して破片が飛び散ると、ケガなどの「二次災害」につながる恐れがあり、避難の妨げになります。#防災安全合せガラス#は、割れにくく、割れても破片が飛び散らないので、台風、地震、人体のガラス面への衝突事故に対して、高い安全性を発揮し、被害を最小限に抑えることができます(*^。^*)
- 詳細を見る
-
2021年5月22日
竹原屋本店
- ★破損落下の恐れ➡至急現場調査(。´・ω・)?
- 3F部分のガラス破損、至急直して欲しいとの要望のご連絡が入りました。伺ってみると開閉しないFIX窓でした。これは困ったということで、急遽対策を練り、対処方法に関して、提案書を作成、判断を仰ぎました('ω')ノ
- 詳細を見る
-
2021年5月21日
竹原屋本店
- ★SD交換後のメンテナンス作業('ω')
- 既存スチールドアの入替え作業後、自主点検後、隙間が気になり、メンテナンス作業をさせて頂きました。こらから梅雨の時期を迎え、外部からの浸水が心配されます。そこで、枠と扉との取り合い部を「気密パッキン」を取り付けることにしました('ω')ノ
- 詳細を見る
-
2021年5月20日
竹原屋本店
- ★内部建具にも不具合箇所が・・・(;´Д`)
- 外部と併せて、内部建具も点検を行ないました。やはり不具合箇所が見つかりました。作業工程において「台車」を使用するらしく、引戸の下レールが重さで変形しているようです(;'∀')
- 詳細を見る
-
2021年5月19日
竹原屋本店
- ★開口部の点検依頼あり(*^。^*)
- 外部に面する開口部、点検依頼がありました。気になる所は、やはり「網戸」の破損など・・・(;'∀')
- 詳細を見る
-
2021年5月18日
竹原屋本店
- ★約2時間の作業内容('ω')ノ
- 出入り口を閉鎖、短時間で完了するようにとの要請を受け、段取り良く作業を開始します。難点は「パテ」除去作業です➡いかに作業効率を上げて、削り取ることが出来るか・・・(。´・ω・)?
- 詳細を見る
-
2021年5月17日
竹原屋本店
- ★頻発する地震によるガラス破損(ノД`)・゜・。
- 地震による*ガラス破損*の原因は、「建物の層間変異」によるものと、「家具や物品などの衝突」によるものがあります。特に、災害時の破損は、復旧作業に相当な日数を要することがありますので、建物の用途に応じて、ガラスが万が一、破損しても、しばらくは、「室内空間を安全に保つ」工夫が必要となります。<(_ _)>
- 詳細を見る
-
2021年5月16日
竹原屋本店
- ★2パターンにて製作('◇')ゞ
- ご依頼を頂戴したのは、2パターン(*^。^*)W600×H600タイプ&W600×H800タイプです。いずれも中心部に開口部W300×H100を設けることによって、来客時に「手続き書類などの受け渡し」が出来るようにとの要望がありました(*^▽^*)
- 詳細を見る
-
2021年5月15日
竹原屋本店
- ★リーズナブルな「飛沫感染対策商品」ご提案(*^▽^*)
- ツイタテジョイント*塩化ビニール製品*クリアタイプ、2~3mm厚のプレート同士を挟み込んで、繋ぐアイテムです(*^▽^*)4種類のジョイントは、パネルを押える部分が、各々2~4方向へと突き出ていますので、組み合わせていきます(*^。^*)
- 詳細を見る
-
2021年5月14日
竹原屋本店
- ★ご提案用サンプル品を活用('◇')ゞ
- アクリルスタンドの設置希望者から、おおよその大きさをお聞きし、Z歩いつも実物模型サンプルをお持ちしながら説明に伺います。5mmアクリ板を正面プレート1枚で作成した場合、安心してお使い頂ける大きさは、揺れなどを想定すると、最大でもW=1800mmが限度のようです('ω')ノ
- 詳細を見る
-
2021年5月13日
竹原屋本店
- ★ガラスジョイナー*大活躍*(*^▽^*)*
- アクリ板同士のジョイント部材として、「ガラスジョイナー」*クリアータイプ*を使用しています。軽量で多様性に富んでいます(*^▽^*)優れものです!
- 詳細を見る
-
2021年5月12日
竹原屋本店
- ★時節柄、飛沫防止対策依頼が続きます(^▽^;)
- 更にまた、他のお客様より、「アクリルスタンド」の設置相談をお受けしました。さっそく現地に伺い、お手伝いをさせて頂くことになり、急遽、準備に取り掛かりました('ω')ノ
- 詳細を見る
-
2021年5月11日
竹原屋本店
- ★驚きの清潔感&クリアー&綺麗(^O^)/
- 透明感があって軽量、しかもガラスと違い、割れにくい、小口研磨によって、より透明感が引き立ちます。こうした特徴を活かし、衛生面においても手入をきちんと行うことによって、より使い勝手が良くなります(*^▽^*)
- 詳細を見る
-
2021年5月10日
竹原屋本店
- ★弊社オリジナル「アクリルスタンド」設置作業(*^▽^*)
- 各テーブルの大きさに合わせて、全部で3箇所、設置作業を行ないました。高さは、全てH=750mmに統一にて製作を行ない、使い方として、ホント、丁度よい高さとなりました・・(*^▽^*)
- 詳細を見る
-
2021年5月9日
竹原屋本店
- ★ウィルス感染対策「アクリルスタンド」製作('◇')ゞ
- 弊社の得意とする「アクリ製品加工」による*感染予防対策スタンド*現場採寸、デザイン、プランニングまで全て一貫して、オーダー製作となります(*^▽^*)
- 詳細を見る
-
2021年5月8日
竹原屋本店
- ★仕上がりも上々(^。^)y-.。o○
- 左右のピポットヒンジとの取り合い箇所、「切欠き部」も綺麗に納まり、上々の仕上がりとなりました(*^。^*)
- 詳細を見る
-
2021年5月7日
竹原屋本店
- ★ビス留めの位置が難しい・・(*´з`)
- カバープレートのビス留め位置を決めるのに、扉本体の「腐食穴」を避けて、数本ビスを打ち込むことになりますので、どの位置に腐食穴があるか想定しながら、慎重に作業を進めていきます( `ー´)ノ
- 詳細を見る
-
2021年5月6日
竹原屋本店
- ★腐食穴からの浸水防止、カバープレートによる被覆(*^。^*)
- 既存扉の腐食穴から、害虫が入り込んだり、浸水による床面の汚れなど、プレートを被せる前に、傷んでいる箇所をこれ以上、腐食しないように、「シリコン」による孔塞ぎ、防水対策を行なった後に、「アルミ樹脂複合パネル」を被せることにしました(*^▽^*)
- 詳細を見る
-
2021年5月5日
竹原屋本店
- ★頼まれゴト≫≫≫OK!≫≫いらっしゃい(^O^)/
- 腐食穴の連鎖反応≫≫≫同じ敷地内の備蓄倉庫棟にご案内して頂き、またしても☠腐食穴☠・・・(ノД`)・゜・。
- 詳細を見る
-
2021年5月4日
竹原屋本店
- ★約3時間の塗装作業(*^。^*)Good⤴⤴
- 目立たない、倉庫の隅っこで、( *´艸`)倒壊の危険に晒されていたSD、どんな製品も、きちんと手入れをすれば美しく蘇る、勿論、お施主様も、社員さんも、安心してお使い頂ける、そして喜んでいただけるお仕事を頂戴した事に、改めて心から感謝申し上げます(^。^)y-.。o○
- 詳細を見る


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
023-685-2356
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:00
定休日
第2土曜日 第4土曜日 日曜日 祭日
