ブログ一覧_9ページ目
522件
-
2022年11月10日
- #網戸の不具合👉張り替え工事('ω')ノ
- テラス戸の網戸👉下部の網が剥がれてきたとの事です('ω')
- 詳細を見る
-
2022年11月8日
- #選定基準👉納まり断面図にて寸法チェック('ω')
- 室外側の障子👉框の出幅を実測、製品タイプの内容と見比べてみると判り易い('ω')
- 詳細を見る
-
2022年11月7日
- #網戸タイプの選定👉サッシ枠外面から飛び出している寸法チェック('ω')
- サッシメーカによって異なるクリアランス寸法👉網の種別も併せて、ご提案('ω')ノ
- 詳細を見る
-
2022年11月6日
- #窓の換気👉網戸のご提案('ω')ノ
- 室内の換気に関するご相談👉オールシーズンということで、網戸のご提案をさせて頂きました('ω')
- 詳細を見る
-
2022年11月5日
- #痕跡を検証👉擦れた痕( ゚Д゚)
- コーナーブロック👉建具本体との接続部分のつなぎ目辺りに痕跡( ゚Д゚)
- 詳細を見る
-
2022年11月4日
- #樹脂サッシ👉コーナー破損( ゚Д゚)
- 取り扱い注意👉ウッカリ手が滑ってしまうと破損してしまいます( ゚Д゚)
- 詳細を見る
-
2022年11月3日
- #メンテナンス追加👉こちらも開閉不具合( ゚Д゚)
- 他と同じ状況でした👉こちらも開閉不具合( ゚Д゚)
- 詳細を見る
-
2022年11月2日
- #扉のメンテナンス👉小口キャップ外れ( ゚Д゚)
- 扉の不具合箇所👉親扉が床を擦りながら開閉する音:キャップが外れている('Д')
- 詳細を見る
-
2022年11月1日
- #アルミドアの開閉👉途中で止まる( ゚Д゚)
- 頻度の多い出入口👉ドアが閉まるスピードコントロールが利かない様子('ω')
- 詳細を見る
-
2022年10月30日
- #もう片方のハンドル👉正常な納まり('ω')ノ
- 締りハンドル👉片引き窓の戸当たり側の様子('ω')ノ
- 詳細を見る
-
2022年10月29日
- #かなり危ない👉外れそうな状況( ゚Д゚)
- 操作ハンドル👉本体の根元部分がグラついているようです(;^ω^)
- 詳細を見る
-
2022年10月28日
- #片引き窓👉取手がグラグラ・・( ゚Д゚)
- 斜めに傾いた取手👉外れそう:放っておくと危ない(;^ω^)
- 詳細を見る
-
2022年10月27日
- #シルエット👉見せない工夫('ω')
- アルミルーバー👉防犯性能も高いタイプ('ω')
- 詳細を見る
-
2022年10月26日
- #暗くならない程度👉外部から見えないように( ゚Д゚)
- 現状:樹木で隠れます👉スクリーンで覆うと暗くなります(;^ω^)
- 詳細を見る
-
2022年10月25日
- #集積ごみ👉重量を計測('ω')
- 川の中、草むらから拾い集めて集積👉計測して重量を競います('ω')
- 詳細を見る
-
2022年10月24日
- #河川敷のごみ散実績👉調査記録('ω')
- チーム単位で調査記録👉競うことよりも、環境問題に対する意識の向上が大切('◇')ゞ
- 詳細を見る
-
2022年10月23日
- #普段あまり目につかない場所👉探せば出てきます('ω')
- 長靴姿で側溝の中👉探し当て結構ゴミを拾いながら、思わずニコニコ、笑顔になります('ω')
- 詳細を見る
-
2022年10月22日
- #チーム編成👉ルール説明('ω')
- 総勢40名分の用具を準備👉10班に分けて、チーム編成('ω')
- 詳細を見る
-
2022年10月21日
- #スポーツ感覚:CSR社会貢献活動👉河川敷のゴミ拾い('ω')
- 河川敷のゴミ拾い👉集積内容の調査記録&収集内容を検証しながら('ω')ノモラル向上を図るのが目的(*^-^*)
- 詳細を見る
-
2022年10月20日
- #メーカーロゴマーク👉Nichibei('ω')
- ブラケットの取付位置を確認👉ルーバーフック部の仕様もチェック('◇')ゞ
- 詳細を見る


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
023-685-2356
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:00
定休日
第2土曜日 第4土曜日 日曜日 祭日
