ブログ一覧_8ページ目
522件
-
2022年11月30日
- #既存木製ドア👉扉厚などをチェック(''ω'')
- 周囲にある既存の室内ドア👉どのような納まりになっているか調査('ω')
- 詳細を見る
-
2022年11月29日
- #木製扉👉握り玉修理依頼('Д')
- 部屋の入口扉👉デッドボルトの不具合により握り玉錠が抜け落ちた状態( ゚Д゚)
- 詳細を見る
-
2022年11月28日
- #戸当たり👉床付けタイプ?(。´・ω・)?
- お客様の来店時👉戸当たりによって支障が出ないような配慮が必要('ω')ノ
- 詳細を見る
-
2022年11月27日
- #開閉時の突風👉開きドアの宿命('ω')
- 気候変動による風の動き👉ドアクローザーだけでは防げない問題点(; ・`д・´)
- 詳細を見る
-
2022年11月26日
- #外部床面👉かなり段差あり('ω')
- エントランス部位👉先ずは、段差を計測、Ⅼ=120mmにて手配('ω')
- 詳細を見る
-
2022年11月25日
- #扉開閉時のご相談👉外部床付けストッパー('ω')
- 突風対策👉3度目の正直:ドアのガラスが破損(; ・`д・´)
- 詳細を見る
-
2022年11月24日
- #現場検証👉ケースの歪み傾いている('Д')
- 極端に片側に傾斜👉原因が判らず、このままの状態での作動は不可能( ゚Д゚)
- 詳細を見る
-
2022年11月23日
- #重量電動シャッター👉新たな開閉不具合('Д')
- ケースが変形👉特に開閉器側の部分:垂れ下がっております( ゚Д゚)
- 詳細を見る
-
2022年11月22日
- #追加確認事項👉ⓦ寸法の計測('ω')
- 重量電動シャッター👉型式/メーカー仕様:確定が難しい('Д')
- 詳細を見る
-
2022年11月21日
- #仕様の確認👉Ⓗ寸法を計測('ω')
- スラット羽根👉出来ればそのまま残して修復可能?(。´・ω・)?
- 詳細を見る
-
2022年11月20日
- #操作スイッチ👉外部側にあります('ω')
- 作動させる方法👉外部側スイッチの蓋:施錠を外して操作('ω')
- 詳細を見る
-
2022年11月19日
- #途中でストップ👉開閉不具合('Д')
- 上げ下ろしの様子👉途中で止まるので、製品の出し入れに支障あり( ゚Д゚)
- 詳細を見る
-
2022年11月18日
- #製造所を特定👉存在しないメーカー('Д')
- 日本シャッター👉かなり前に廃業しているようです( ゚Д゚)
- 詳細を見る
-
2022年11月17日
- #重量タイプ電動シャッター👉開閉不具合('Д')
- 開閉時に途中で止まる👉原因を特定、点検依頼がありました('ω')
- 詳細を見る
-
2022年11月16日
- #床の仕上げ👉プリントタイル( ゚Д゚)
- 斫り後の仕上げも考慮👉出来ることなら最小限度にて・・('Д')
- 詳細を見る
-
2022年11月15日
- #ステンレス製扉👉両開きタイプ( ゚Д゚)
- 枠も扉も、全てステンレス製品👉製造メーカー:不明(*´Д`)
- 詳細を見る
-
2022年11月14日
- #扉本体👉開閉不具合('ω')
- 重量扉の開閉👉ヒンジに負荷が掛かることにより不具合が発生(*´Д`)
- 詳細を見る
-
2022年11月13日
- #ピポットヒンジ👉作動の点検('ω')
- 各部品老朽化👉他の部位も点検することに('ω')
- 詳細を見る
-
2022年11月12日
- #メーカーを特定👉大鳥機工の製品( ゚Д゚)
- かなり以前の製品👉本体のみ入替可能かどうかを調査することに(''ω'')
- 詳細を見る
-
2022年11月11日
- #フロアヒンジ👉作動の不具合( ゚Д゚)
- 重量扉用のタイプ👉持ち出し型、開閉不具合相談(*´Д`)
- 詳細を見る


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
023-685-2356
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:00
定休日
第2土曜日 第4土曜日 日曜日 祭日
