ブログ一覧_3ページ目
522件
-
2023年3月15日
- #内窓設置スペース👉余裕:OK('ω')ノ
- 内窓の取付位置👉見込み70mm:充分に確保可能なのですが・・・(。´・ω・)?
- 詳細を見る
-
2023年3月13日
- #内窓設置スペース👉収納が出来ない悩み(*´Д`)
- 台所用品の移動👉難しい選択に迫られます('Д')
- 詳細を見る
-
2023年3月12日
- #勝手口ドア👉機能性を向上('ω')
- 丸ごと入替👉1dayリフォームご提案('ω')ノ
- 詳細を見る
-
2023年3月11日
- #扉の隙間👉建付け調整('ω')
- 両開き窓の召し合わせ部分👉下枠と扉の隙間が気になります('ω')
- 詳細を見る
-
2023年3月10日
- #両開き窓👉取手の不具合('Д')
- このままだと落下しそう👉取手ビスが抜けて揺れ動く状態(*´Д`)
- 詳細を見る
-
2023年3月9日
- #長手方向👉ジョイント部分:確認('Д')
- 化粧カバーの合わさり目👉折板の重なり部分となります('ω')
- 詳細を見る
-
2023年3月8日
- #カーポート折板タイプ👉不具合箇所:確認('Д')
- 冬季間に漏水👉雪解けが進むにつれ、折板の重なる部分から滴が落ちてきたとの事('Д')
- 詳細を見る
-
2023年3月6日
- #井桁格子付き👉上部に装着('ω')ノ
- ボイラー室の入口ドア👉段ボール養生を取り外し、ようやく採光可能となりました
- 詳細を見る
-
2023年3月5日
- #破損硝子取り外し👉入替の準備('Д')
- 井桁格子👉取り外してからの作業となります('ω')
- 詳細を見る
-
2023年3月4日
- #勝手口ドア👉風で煽られガラスが破損('Д')
- 突風の影響👉北面の勝手口ドアが被害を受けました(>_<)
- 詳細を見る
-
2023年3月3日
- #ドアの改修プラン👉カバー工法('ω')ノ
- 勝手口ドア👉入替をご希望:カバー工法にて検討させて頂きます('ω')ノ
- 詳細を見る
-
2023年3月2日
- #クレセントの回転👉干渉せず:OK('ω')ノ
- 窓タイプのクレセント👉テラスタイプよりも回転径が小さいので大丈夫のようです(''ω'')
- 詳細を見る
-
2023年3月1日
- #内窓との取り合い部👉干渉の有無を確認('ω')
- テラスタイプのクレセント👉出幅が大きいので明らかに干渉します('Д')
- 詳細を見る
-
2023年2月28日
- #テラスタイプ:引き違い戸👉断熱リフォーム('ω')
- 窓枠の大きさチェック👉二重カーテンとの取り合いもありそうです('Д')
- 詳細を見る
-
2023年2月27日
- #和障子のお悩み👉敷居に黒カビ痕('Д')
- 現状分析👉敷居のスベリテープも剥がれています:結露による影響?('Д')
- 詳細を見る
-
2023年2月26日
- #エアブレス付き👉上框に装着('ω')ノ
- 室内の換気👉窓を閉めた状態でもエアブレスにて外気を取り入れ、換気をする役目(''ω'')
- 詳細を見る
-
2023年2月25日
- #和室:障子👉断熱リフォームご相談('ω')ノ
- ご相談内容👉お部屋が暗いので、明るい窓にしたい(''ω'')
- 詳細を見る
-
2023年2月24日
- #目隠しカーテン👉内窓設置後に再検討('ω')ノ
- 簡単に取り外せるカーテンレール👉目隠し目的:他の方法を検討することに('ω')
- 詳細を見る
-
2023年2月23日
- #台所:ご提案👉窓断熱リフォーム('ω')ノ
- 北側の水回り👉開口部の窓断熱ご相談を頂きました('ω')ノ
- 詳細を見る
-
2023年2月22日
- #フロアヒンジ👉機能低下状態('Д')
- 日常👉頻繁に出入りする場所:開閉のスピードが遅いとのこと('Д')
- 詳細を見る


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
023-685-2356
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:00
定休日
第2土曜日 第4土曜日 日曜日 祭日
