【相模原市】カーテンレールがあっても内窓はつけられます!
2025年4月17日
内窓付けたいけどカーテンレールがある場合は大丈夫ですか?というお問合せをよく頂きますが、 カーテンレールがあっても内窓は取付けられます!

建物
戸建て
築年数
36年~40年
リフォーム箇所
窓
商品
インプラス
工期
1日
都道府県
神奈川県
地域
相模原市
ご家族構成
50歳代、ご夫婦
- 紫外線対策
- 結露
- 防音
- 防犯
- 省エネ
- 採光
- 採風
- 快適
- デザイン
- 内窓
- 二重窓
- 窓リフォーム
- インプラス
- 断熱
- 省エネ
- 窓リノベ補助金
- 防犯
- 防音
- 結露
インプラスを取り付けようと思うが、「カーテンやブラインドがつけられなくなる?」
「取り付ける方法はない?」「カーテンの移設はどうする?」など、
カーテンがある窓の窓リフォームをどうするか迷われる方は少なくありません。
確かに内窓にすると枠の奥行き(通常70㎜必要)が浅くなってしまうので、
そのままでは取り付けできなくなることもあります。
ただ、窓枠の奥行きが足りない場合は、
「ふかし枠」という部材を使って奥行きを広げることができますし、
必要な奥行有効寸法(70mm)に干渉しなければ、
必ずしも外す必要はありません!
施工前
Before



補助金が出ることを知って、ずっと考えていた窓リフォームを
お問い合わせいただきました!
お問い合わせいただきました!
施工後
After



今回はもともとついていたカーテンレールの移設をし、取付ました!
既存のカーテンレールが内窓に干渉する場合も、工事の方法は沢山あるのでご相談下さい!
既存のカーテンレールが内窓に干渉する場合も、工事の方法は沢山あるのでご相談下さい!


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
03-3804-1134
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
9:00~17:00 ( 9:30~16:30 English speaker available)
定休日
土曜日 日曜日 祝日
