すまいの健康・快適だより/2024.01
2024年1月11日
結露軽減
冬になると窓が結露するというおうちも...
寒くて朝おきられない。布団からでられない。
準備の時間ぎりぎりなのに窓ふきの作業が増えて朝からはああああっとため息(-_-;)
換気したいけど家にいないからそれも無理って人多いと思います。
結露は窓枠やガラスを水滴で汚すだけではなく、
放っておくとカビやダニの発性、アレルギーの要因になるなど
さまざまな健康被害を引き起こす可能性があるんです。
結露を抑えるポイントは、
☆室内の湿度を抑える ☆窓の断熱性を高める
【湿度の目安40-60%】【二重窓(インプラス)】
少しの工夫が結露軽減に繋がります!


寒くて朝おきられない。布団からでられない。
準備の時間ぎりぎりなのに窓ふきの作業が増えて朝からはああああっとため息(-_-;)
換気したいけど家にいないからそれも無理って人多いと思います。
結露は窓枠やガラスを水滴で汚すだけではなく、
放っておくとカビやダニの発性、アレルギーの要因になるなど
さまざまな健康被害を引き起こす可能性があるんです。
結露を抑えるポイントは、
☆室内の湿度を抑える ☆窓の断熱性を高める
【湿度の目安40-60%】【二重窓(インプラス)】
少しの工夫が結露軽減に繋がります!




お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
042-557-8957
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
9:00~17:00 (土曜日・営業時間外はメールにてお問合わせください)
定休日
日曜日 祝日 年末年始 夏季休暇
