店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

城南ケンソー

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
03-3449-6391

【お得情報!】実は知らない?窓サッシの種類と用途別おすすめ選び方ガイド

2024年11月25日

窓サッシの種類と特徴を紹介し、用途に応じた最適な選び方を提案するガイドです。

 
家を建てる時やリフォームを考える時、窓サッシの選び方って実はかなり重要です。
「え、窓ってみんな同じじゃないの?」と思っているそこのあなた!
実は窓サッシによって家の快適さ、エコ度、防犯性、ぜーんぶ変わっちゃうんです。
 
今回は、そんな窓サッシの種類と、あなたのお家にピッタリな選び方を紹介しちゃいます!
 
┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ 
もくじ
1. アルミサッシ:コスト重視で強度も抜群!
2. 樹脂サッシ:断熱効果を高めたいならコレ!
3. アルミ樹脂複合サッシ:バランス重視のハイブリッド
4. 木製サッシ:自然素材でぬくもりのある空間を
5. 高性能サッシ:防犯性や防音性も強化したいなら
6. まとめ:家に合った窓サッシを選んで快適な暮らしを
┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ 
 
1. アルミサッシ:コスト重視で強度も抜群!
 
【お得情報!】実は知らない?窓サッシの種類と用途別おすすめ選び方ガイド 城南ケンソーのブログ 写真1

まず最も一般的な窓サッシといえば「アルミサッシ」
アルミは軽量で、腐食にも強いため、特に日本のように湿気が多い気候でも長持ちします。
加えて、価格が比較的安く、住宅の標準的なサッシとしてよく採用されています。
 
おすすめの用途
・賃貸物件やコストを抑えたい一戸建て
・強度が必要な高層マンションや商業施設
 
ただし、アルミはちょっと冷え性…つまり断熱性能はイマイチ。
冬は窓から冷気がスースー。そこで登場するのが次に紹介する「樹脂サッシ」
 
 
2. 樹脂サッシ:断熱効果を高めたいならコレ!
 
【お得情報!】実は知らない?窓サッシの種類と用途別おすすめ選び方ガイド 城南ケンソーのブログ 写真2

「樹脂サッシ」は、近年人気が高まっているサッシの一つです。
樹脂はアルミに比べて熱を伝えにくく、優れた断熱性能を発揮。
冬の寒さや夏の暑さをしっかり遮断してくれるため、エネルギー効率が高まり、光熱費の削減にもつながります。
寒い冬も暑い夏も、これさえあればエアコン代を心配せずに済むかも?
 
おすすめの用途
・寒冷地や暑さが厳しい地域の住宅
・省エネ性能を重視するエコ住宅
 
デザイン面でもカラーバリエーションが豊富で、おしゃれなインテリアにもマッチ!
ただし、アルミに比べて若干価格が高いことがデメリットになるかもしれません。
 
 
3. アルミ樹脂複合サッシ:バランス重視のハイブリッド
 
【お得情報!】実は知らない?窓サッシの種類と用途別おすすめ選び方ガイド 城南ケンソーのブログ 写真3
 
「アルミの強さも欲しいし、樹脂の断熱性も欲しい…」なんて、欲張りなあなたにピッタリなのがこのハイブリッド!
外側は耐久性の高いアルミ、内側は断熱性に優れた樹脂を使用することで、外観の強度と室内の快適性を両立しています。
これにより、適度な断熱性能を持ちながら、強度や耐久性も維持できるのが特徴です。
 
おすすめの用途
・寒冷地や断熱性を高めたい一般住宅
・耐久性とデザイン性のバランスを求める方
 
しかもコスパが良いので、多くの家で活躍中!
 
 
4. 木製サッシ:自然素材でぬくもりのある空間を
 
【お得情報!】実は知らない?窓サッシの種類と用途別おすすめ選び方ガイド 城南ケンソーのブログ 写真4
 
「やっぱり自然素材が好き!」というあなたには、木製サッシ。
木製サッシは、木の自然な風合いを楽しめる、デザイン性に優れたサッシです。
木材が持つ温かみや高級感が特徴で、特にデザインやインテリアにこだわる方にはおすすめ。
 
また、木は断熱性が高く、冷暖房効率を高める効果も期待できます!
 
おすすめの用途
・高級住宅や別荘、デザイン重視の住宅
・温かみのあるナチュラルインテリアを好む方
 
ただし、湿気に弱いので、定期的なメンテナンスは必須。
手間はかかるけど、その美しさにきっと満足します。
 
 
5. 高性能サッシ:防犯性や防音性も強化したいなら
 
【お得情報!】実は知らない?窓サッシの種類と用途別おすすめ選び方ガイド 城南ケンソーのブログ 写真5
 
外の騒音や防犯が気になる?そんな時は高性能サッシの出番です!
最近注目されている防犯性能や防音性能を強化した「高性能サッシ」です。
 
例えば、複層ガラスを使用したサッシは、ガラスの間に空気やガスを封入して断熱効果を高めるだけでなく、
防音効果も抜群。外の騒音をシャットアウト!静かで快適な住環境を作ることができます。
 
おすすめの用途
・騒音の多い地域や交通量の多い場所にある住宅
・防犯性を高めたい一戸建てやマンション
 
このタイプのサッシは、セキュリティ面も強化されており、鍵や施錠の安全性が高い設計が多いです。
安心して暮らせる住環境を作りたい方に最適です。
 
 
6. まとめ:家に合った窓サッシを選んで快適な暮らしを
窓サッシは見た目だけでなく、断熱性や防音性、防犯性など、暮らしの質を大きく左右する重要な要素!
アルミや樹脂、木製など、それぞれのサッシにはメリット・デメリットがあり、
家の環境や用途に応じて適切なサッシを選ぶことが大切です。
 
「迷ったらどうしよう…」という方は、ぜひ弊社にご相談ください!
あなたの家にぴったりの窓サッシを選んで、快適でエコな暮らしを実現します!
 
 
   
    【会社HP】
       ↓↓今すぐ相談する↓↓
 
 
 
 

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
03-3449-6391
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:30~17:30 

定休日

土曜日 日曜日 祝日 年末年始休暇 夏季休暇

東京都品川区北品川5-8-19