店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

ケイワン・トーヨー住器

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
03-5700-7701

マンションで古い窓交換は可能?快適な空間作りしませんか✨

2025年3月27日

マンションの窓交換で快適な室温へ✨窓の見直ししませんか?

ケイワン・トーヨー住器のマンションで古い窓交換は可能?快適な空間作りしませんか✨施工事例写真1
建物
マンション
リフォーム箇所
商品
リプラス
工期
1日
都道府県
東京都
地域
大田区
  • 快適
  • 大田区
  • 池上
  • ケイワン・トーヨー住器
  • リプラス
  • インプラス
  • リフォーム
  • マンション
ケイワン・トーヨー住器のマンションで古い窓交換は可能?快適な空間作りしませんか✨の施工事例詳細写真1
築年数が経過したマンションでは扉の開け閉めがしづらい、隙間風が入るようになった…等、窓のトラブルが多くあります💦
結露がすごく毎日冬は窓を拭いて、夏場は窓のそばが暑くて冷房をつい強くしてしまう…など問題がたくさん😣

<マンションリフォームは組合の許可が必要です>
マンションのリフォームは、管理規約による制約があり、個人でリフォームできる範囲とできない範囲があります。
でも、絶対に出来ない!という事ではなく…マンションの窓サッシを交換またはリフォームするためには、管理組合の許可が必要です。
窓サッシは「共有部分」に該当するので、マンションの外観や構造に統一性を持たせるため区分所有者が自由に変更することはできないのです。
ですが!許可をもらえばリフォームは出来ます✨

<国交省による標準管理規約の改訂>

マンションの窓サッシは従来「アルミサッシ」が主流でした。
しかしアルミサッシは施工性が高い半面、外気の影響を受けやすく、断熱性能には課題がありました。
そのため新築では、気密性の高い「樹脂サッシ」を採用することが増えています!

既存物件についても、政府は断熱化・省エネ化を推進しています。
2011年には、国交省の「マンション標準管理規約」が改訂。
管理組合の承認をとれば、区分所有者の責任と費用負担のもと、窓廻りのリフォームが可能となりました❗

現在では多くのマンション物件で、事前申請をすれば窓サッシリフォームが可能となっています✨

 

<カバー施工で簡単リフォーム>

カバー工法とは、既存の窓枠の上から新しく窓を被せる工法です。
二重窓は窓を開けるのに大変だし、見た目を重視されたいお客様は交換窓のリプラスがオススメです!
既存の窓枠を壊す必要がないため工期も半日~一日で完了します🤗
マンションにお住まいで二重窓は窓を開けるのに大変だし、見た目を重視したい!そんな、お客様は是非リプラスお考えください☺️
ケイワン・トーヨー住器のマンションで古い窓交換は可能?快適な空間作りしませんか✨の施工事例詳細写真2


ケイワン・トーヨー住器のマンションで古い窓交換は可能?快適な空間作りしませんか✨の施工事例詳細写真3


ケイワン・トーヨー住器のマンションで古い窓交換は可能?快適な空間作りしませんか✨の施工事例詳細写真4

窓性能:グレード別の補助額詳細はこちら(環境省資料)
LIXIL:先進的窓リノベ2025事業申請についてはこちら
LIXIL:先進的窓リノベ2025事業・子育てグリーン住宅支援事業 補助金シミュレーションはこちら

いつでもお気軽にお問合せください!
お問い合わせの際は是非「マド本舗」を見た!とお伝えください😄
▼お問合せ先▼
ケイワン・トーヨー住器株式会社
TEL:03-5700-7701
 

施工前

Before

ケイワン・トーヨー住器のマンションで古い窓交換は可能?快適な空間作りしませんか✨の施工前の写真1
上げ下げ窓をリプラスで窓全体を交換しました☺️

施工後

After

ケイワン・トーヨー住器のマンションで古い窓交換は可能?快適な空間作りしませんか✨の施工後の写真1
隙間風もなくなり寒くなくなったそうです😊
今なら補助金でお得にリフォームできますので、
是非この機会をお見逃しなく❗

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
03-5700-7701
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:30~17:30 

定休日

土曜日・日曜日・祝日・年末年始

東京都大田区池上6-38-3