店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

ミネトーヨー住器

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
042-650-7557

【動画有】フロアヒンジ交換工事

2025年3月13日

施設出入口、フロアヒンジが錆びてしまい開閉が上手く 出来なくなりました。 交換工事を行いましたので、ご報告致します。

ミネトーヨー住器の【動画有】フロアヒンジ交換工事施工事例写真1
建物
その他
築年数
41年以上
リフォーム箇所
入口ドア
商品
フロアヒンジ
工期
3時間~4時間
都道府県
東京都
地域
東京都多摩市
  • 紫外線対策
  • ヒンジ破損
  • 多摩市
  • フロアヒンジ
業務の伊藤です。
先日、多摩市の現場にフロアヒンジの交換に行って来ました。

ミネトーヨー住器の【動画有】フロアヒンジ交換工事の施工事例詳細写真1 
施工前です。
ヒンジが錆びてしまい開閉がスムーズに出来なくなっていました。
ヒンジの箱が錆びていなければ中身だけの交換で済む場合もありますが
今回は箱ごと交換する事になりました。
施工の様子を撮影しましたのでご覧下さい。
 
ご覧頂き有り難う御座います。
開閉もスムーズになり喜んでいらっしゃいました。
施工後です。


ミネトーヨー住器の【動画有】フロアヒンジ交換工事の施工事例詳細写真2
ヒンジの不具合でお困りでしたらお気軽にお問合せ下さい。
業務の伊藤でした。
 【マドリエホームページ】ブログ、施工例多数掲載しております。
 是非御覧ください。⇒(株)ミネトーヨー住器

施工前

Before

ミネトーヨー住器の【動画有】フロアヒンジ交換工事の施工前の写真1
フロアヒンジとは、ドアの軸下の床に埋め込まれた装置で、ドアの開閉速度を制御します。
ドアクローザーと似た機能がありますが、ドアクローザーが扉面に設置されるのに対し、
フロアヒンジは扉の軸下に埋め込まれます。
店舗、ビル、マンションの入口エントランス部のドアに使用されることが多いいです。
【フロアヒンジの機能としては】
・ドアの開閉速度を調整する
・ドアの開き角度90°付近でストップさせる
・開きにくくする
・ドアの荷重を支える
・開いたドアを安全な速度で、静かに閉める

施工後

After

ミネトーヨー住器の【動画有】フロアヒンジ交換工事の施工後の写真1
フロアヒンジが劣化すると扉の開閉に不具合が発生し、思わぬ事故につながる危険性があります。
異常が見受けられた場合は、早めの修理・交換をおすすめします。

開閉がスムーズになりお客様大変喜んで頂きました。
ありがとうございました。

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
042-650-7557
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:30~19:00 

定休日

土曜日月に2回  日曜日 祝日 年末年始 お盆休み

東京都八王子市大楽寺町206