トイレと洗面所をいっしょにリフォームすると、いいこといっぱい!
2025年4月12日
今日は、「トイレ」と「洗面所(せんめんじょ)」をいっしょにリフォームすると、どんないいことがあるのかをご紹介します。
トイレと洗面所をいっしょにリフォームすると、いいこといっぱい!
今日は、「トイレ」と「洗面所(せんめんじょ)」をいっしょにリフォームすると、どんないいことがあるのかをご紹介します。
「リフォームってなんだか大変そう…」と思っている方も、この記事を読めば「やってみようかな」と思えるかもしれませんよ。
どうしてトイレと洗面所をいっしょにリフォームするの?
おうちの中でトイレと洗面所は毎日使う場所ですよね。とても大事なところなので、古くなったり、使いにくくなってきたりしたら、リフォームして快適にしたいものです。
そのときに、「トイレだけ」「洗面所だけ」とバラバラにリフォームするよりも、同じタイミングでいっしょに工事することで、いいことがたくさんあるんです!
① 工事の費用が少なくなることがある
リフォームの工事では、職人さんが来たり、機材を運んだり、作業の準備をしたりします。
これをトイレと洗面所で別々にやると、そのぶん費用がかさみます。
でも、同じ日にまとめて工事をすれば、準備や片づけが1回で済むので、工事費用をおさえることができます。
② 工事の時間が短くなる
トイレ交換で半日。洗面台で半日。簡単な機器交換なら1日で終わります。
お仕事などで休日に制限がある場合は、一気にまとめて工事を完了したいですね。
③ 空間のデザインをそろえられる
トイレと洗面所がとなりどうしにある家も多いです。
だから、床や壁の色を同じにしたり、収納(ものをしまう場所)をそろえたりすると、見た目もきれいでおしゃれになります。
いっしょに工事をするからこそ、全体のバランスを考えたリフォームができるんです。
徳島市のAさんのおうちで実際にあったリフォーム
徳島市にお住まいのAさんは、築18年のおうちに住んでいて、トイレと洗面所の古さが気になっていました。
「せっかくならいっしょにリフォームしよう」と思って、私たちにご相談くださいました。
Aさんのおうちではこんなリフォームをしました:
-
トイレは「LIXIL アメージュZ」に交換
-
洗面台は「LIXIL ピアラ」に交換
-
床をクッションフロアに張り替え
-
明るい色の壁紙にチェンジ
工事は1日間で完了。見た目もスッキリして、「使いやすくて掃除もラクになった」と大好評でした!
おすすめのトイレと洗面台
私たちは、LIXIL(リクシル)というメーカーの商品をよく使っています。
使いやすくて、お手ごろな価格でリフォームができるからです。
トイレ:アメージュZ
-
フチがない形でお掃除がラク!
-
少ない水でしっかり流せる節水タイプ
-
汚れがつきにくく、ニオイも気になりにくいです
洗面台:ピアラ
-
洗面ボウルが広くて使いやすい
-
シャワーのように使える水栓
-
大きな収納があって家族みんなで使えます
まとめ:水まわりはまとめてリフォームが正解!
トイレと洗面所は毎日使う場所だからこそ、快適で清潔な空間にしておきたいですよね。
そして、同時にリフォームすることで、工事費も節約できて、工事の期間も短くなる。
とってもメリットが多いんです。
お見積り・ご相談は無料です!
「うちもそろそろリフォームした方がいいかな?」
「このスペースでもできるの?」
そんな疑問があれば、お気軽にご相談ください!
徳島県内で水まわりのリフォームをお考えの方は、地域密着のあおきリフォームにおまかせください!


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
088-602-1234
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
10:00~17:00
定休日
土曜日(第1・第3) 日曜日 祝日
