店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

あおきリフォーム

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
088-602-1234

防犯フィルムで窓を守ろう!安全な家づくりのために

2025年3月31日

このブログでは、防犯フィルムの効果や選び方をわかりやすく説明します。

防犯フィルムで窓を守ろう!安全な家づくりのために

最近、空き巣の多くは「窓ガラスを割って侵入する」ことがわかっています。鍵を強くしたり、防犯ライトをつけるのも大事ですが、そもそも窓を破られにくくすることも重要です。そこで役立つのが「防犯フィルム」です。

このブログでは、防犯フィルムの効果や選び方をわかりやすく説明します。


防犯フィルムって何?

防犯フィルムとは、窓に貼ることでガラスを割れにくくするシートのことです。普通の窓ガラスは、強く叩かれるとすぐに割れてしまいます。でも、防犯フィルムを貼ると、ガラスが簡単には割れなくなり、泥棒が侵入しにくくなります。

防犯フィルムには、強いプラスチック素材が使われていて、ハンマーで叩かれてもすぐには割れません。また、万が一割れたとしても、破片が飛び散りにくくなるため、安全性が高まります。

 


防犯フィルムの効果

泥棒の侵入を防ぐ

泥棒は、侵入に時間がかかると諦めることが多いです。防犯フィルムを貼っておけば、窓を割るのに時間がかかるので、狙われにくくなります。

ガラスの飛び散りを防ぐ

地震や台風で窓が割れたとき、ガラスの破片が飛び散るととても危険です。防犯フィルムを貼っておけば、割れても破片が飛び散りにくくなり、安全性がアップします。

UV(紫外線)カットもできる

防犯フィルムの中には、紫外線をカットするタイプもあります。これを使えば、家具や床の日焼けを防ぐことができます。


防犯フィルムの選び方

防犯フィルムを選ぶときのポイントを紹介します。

1. 厚みをチェックしよう

防犯フィルムにはいろいろな厚さがあります。普通は0.2mm以上のものがよいとされています。しっかり守りたいなら、0.35mm以上のものを選ぶと安心です。

2. 透明度を確認

防犯フィルムには、透明なものやすりガラスのようなものがあります。景色を見たいなら、透明度の高いものを選ぶのがオススメです。

 
  •  


まとめ:防犯フィルムで安全な家を作ろう!

防犯フィルムは、窓ガラスを強くし、空き巣の侵入を防ぐ効果があります。また、地震や台風のときもガラスの飛び散りを防ぐので、安全性がアップします。

窓の防犯対策を考えているなら、防犯フィルムを試してみるのもいいかもしれません。防犯フィルムで、安全で安心な生活を送りましょう!

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
088-602-1234
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

10:00~17:00 

定休日

土曜日(第1・第3) 日曜日 祝日

徳島県徳島市南末広町4番48号