LIXILのインプラスとは?
2025年3月17日
LIXILの「インプラス」は、今ある窓の内側に取り付ける二重窓(内窓)です。
LIXILの「インプラス」は、今ある窓の内側に取り付ける二重窓(内窓)です。これをつけることで、家の中が暖かくなったり、静かになったり、結露が減ったりする効果が期待できます。リフォームで簡単に取り付けられるので、人気の商品です。
1. お部屋が暖かく、涼しくなる
インプラスをつけると、窓と窓の間に空気層ができ、外の暑さや寒さを防いでくれます。冬は暖房が効きやすく、夏はエアコンの冷気が逃げにくくなるので、快適に過ごせます。
2. 結露を防ぐ
冬になると、窓に水滴がついてびしょびしょになったことはありませんか? これは結露といって、寒い外の空気と暖かい室内の空気がぶつかることで起こります。インプラスをつけると、温度差が小さくなるので、結露が減り、カビやダニの発生を防げます。
3. 外の音を防ぐ
インプラスは防音効果もあります。外の車の音や電車の音が気になる人には特におすすめです。音が気にならなくなると、勉強や睡眠の質もアップします。
4. 光熱費が安くなる
窓の断熱性が上がると、エアコンや暖房の効率が良くなり、電気代やガス代が安くなります。LIXILのデータによると、年間の光熱費を約10~15%も節約できることがあります。
5. 補助金がもらえることもある
インプラスを取り付けると、国や市町村から省エネリフォーム補助金がもらえることがあります。お金の負担を減らしてお得にリフォームできるので、ぜひチェックしてみてください。
インプラスの取り付け方と費用
取り付けの流れ
インプラスの設置は、以下の手順で行います。
-
今の窓のサイズを測る
-
インプラスを注文(オーダーメイド)
-
窓枠に専用のレールを取り付ける
-
インプラスをはめて、動きを確認する
工事自体は1つの窓につき約60分で終わることが多く、大がかりな作業は必要ありません。
こんな人におすすめ!
インプラスは、以下のような悩みがある人にぴったりです。
-
冬の寒さ・夏の暑さがつらい人
-
結露でカビやダニが発生しやすい人
-
外の音がうるさくて困っている人
-
電気代やガス代を節約したい人
-
補助金を使ってお得にリフォームしたい人
まとめ
LIXILのインプラスは、家を暖かくしたり、静かにしたり、省エネにつながる便利なアイテムです。簡単に取り付けられる上に、補助金を使えば安く導入できます。
当社ではインプラスの取り付けを行っています。気になる方は、お気軽にお問い合わせください!


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
088-602-1234
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
10:00~17:00
定休日
土曜日(第1・第3) 日曜日 祝日
