🚽🚪トイレのドアのハンドル替え
2025年4月15日
ハンドルが下がってしまってドアが閉まらない・・・ ハンドルが原因ではなくその中が原因かも・・・

建物
戸建て
リフォーム箇所
インテリア
商品
トイレドア 箱状
工期
10分
都道府県
島根県
地域
出雲市
- 防犯
- 快適
- ハンドル
- ぐらぐら
- ドアが閉まらない
皆さんの家の中にあるドアのハンドルは正常に動きますか?
ハンドルが傾いたりかたかったりしていませんか?
ドアごと交換しないといけないの?!
と考える方がおられるかもしれませんがハンドルだけで大丈夫です👍
なんならハンドルの中身だけでも大丈夫です!
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
なぜハンドルがこのように壊れるのでしょうか・・・
大きな原因はハンドルに圧をかけるとよくなります。
今回の施工事例のお家もハンドルを手すり替わりにしておられ、
圧が毎日かかるようになっていました。
そうなっていくうちにハンドルがぐらぐらとし始めこのような状態になっています。
ハンドルに過度な圧をかけるとこのように壊れてしまうのでハンドルを手すり替わりにするのではなく
扉の近くに手すりを設置する方が長い目で見てお得だと思います。
▶️福間商事について知りたい方はこちら
👇お問い合わせはこちらから
🌐WEBからのお問い合わせはこちら🌐

💚LINEからのお問い合わせはこちらから💚

ハンドルが傾いたりかたかったりしていませんか?
ドアごと交換しないといけないの?!
と考える方がおられるかもしれませんがハンドルだけで大丈夫です👍
なんならハンドルの中身だけでも大丈夫です!
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
なぜハンドルがこのように壊れるのでしょうか・・・
大きな原因はハンドルに圧をかけるとよくなります。
今回の施工事例のお家もハンドルを手すり替わりにしておられ、
圧が毎日かかるようになっていました。
そうなっていくうちにハンドルがぐらぐらとし始めこのような状態になっています。
ハンドルに過度な圧をかけるとこのように壊れてしまうのでハンドルを手すり替わりにするのではなく
扉の近くに手すりを設置する方が長い目で見てお得だと思います。
▶️福間商事について知りたい方はこちら
👇お問い合わせはこちらから
🌐WEBからのお問い合わせはこちら🌐

💚LINEからのお問い合わせはこちらから💚

施工前
Before

このハンドルを交換しました!
ハンドルといっても交換したのは中身です。
中身が劣化していてこのようにハンドルが下がっています。
このようになると扉が閉まらないくなります。
そんなのとっても不便ということでまだ使えるハンドルはそのままに中身だけ変えていきます。
ハンドルといっても交換したのは中身です。
中身が劣化していてこのようにハンドルが下がっています。
このようになると扉が閉まらないくなります。
そんなのとっても不便ということでまだ使えるハンドルはそのままに中身だけ変えていきます。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0853-28-8508
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:20~17:30 🌈2025キャンペーン住宅省エネ事業やってます!✨補助金を活用しながらお得にリフォームしましょう!
定休日
土曜日 日曜日 祝日 お問い合わせフォーム・LINEへお問い合わせください📨
