窓をなおすとお金がもらえる!?👇
2025年3月26日
なぜもらえるのかどのぐらいもらえるのか説明します。

窓をなおすとお金がもらえるって
どういうこと?
と思われた方が多いと思います。
なんと今なら窓をなおすと
補助金が出るんです!
窓をなおすとどのぐらいお金が
もらえるんだろう・・・
何で出るんだろう・・・
と思われている方が多いと思うので
説明していきます!
〇どのぐらいお金がもらえるか〇
どのぐらいもらえるか教えます!
こちらはチラシの裏にある
「二重窓 インプラス」の金額です。

続いてこちらはその下の
「外窓交換 リプラス」の金額です。

「リプラスの方が金額が高い!」となりがちですがインプラスの『Sランク』がとてもおすすめです。
リプラスでは『Aランク』がとてもおすすめです。
インプラスの見積金額の最大50%もお金がもらえるので一番お得です。
〇なぜお金がもらえるのか〇
なぜお金がもらえるのでしょうか・・・
この補助金の事業を「先進的窓リノベ事業」
といいます。
そのHPでは以下のように書かれています。
”既存住宅の早期の省エネ化を図り、エネルギー費用負担の軽減及び住まいの快適性の向上と、2030年度の家庭部門からのCO2排出量66%削減、「ウェルビーイング/高い生活の質」の実現に貢献するとともに、先進的な断熱窓の導入加速により、価格低減を促進することで関連産業の競争力強化・経済成⾧を実現し、くらし関連分野のGXを加速させることを目的とする事業です”
・・・
んーーーー。分かりにくい!!!
なので簡単に説明しますと、
家から出る二酸化炭素の排出量を抑えるため
には「窓」の性能をよくする必要があります。
その性能をよくしてくれた方に補助金が
もらえるよ、という感じです。
なぜ二酸化炭素の排出量を抑えるために
窓の性能をよくするかというと
家の中で一番熱が出入りしているのが
窓だからです。

この図でわかるように窓からの熱の出入りが多いです。
エアコンやヒーターでつくられた熱も多くが窓から出ていることが分かります。
窓から熱が出て行ってしまうのでエアコンの設定温度がどんどん高くなり設定温度を28度にしても足元が冷える・・・🥶
設定温度を上げるので二酸化炭素の排出量も増えてしまいます😱
この二酸化炭素の排出量を減らすために窓の性能をよくする必要があります。
窓の性能をよくするには窓を取り替えたり、内窓を付けたりとお金がかかりますよね・・・
そんな時、窓の性能を上げるとお金がもらえたら窓替える方が多いですよね😏
だから国から補助金もといお金がもらえるんです🤩
〇まとめ〇
いかがだったでしょうか?
なぜお金がもらえるの分かっていただけたら嬉しいです。
窓の性能を上げたいなと思われた方がいましたら是非お問い合わせください!


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0853-28-8508
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:20~17:30 🌈2025キャンペーン住宅省エネ事業やってます!✨補助金を活用しながらお得にリフォームしましょう!
定休日
土曜日 日曜日 祝日 お問い合わせフォーム・LINEへお問い合わせください📨
