お部屋がが寒い原因 お部屋の寒さ対策を紹介します!
2024年5月22日
こんにちは! 今回は部屋が寒くなる🥶原因とその対策を紹介していきます!
皆さんのお家は寒さ対策されていますか?
断熱効果のあるカーテンを使ったり、ガラスに断熱シートやプチプチ(緩衝材)、アルミシートを貼ったりしているお家もありますよね。
このようにたくさんの断熱方法がありますが、
中にはガラスにシートやテープなどを貼ると見栄えなども悪くなりあまりやりたくない方もおられるかもしれません。
そこで、今回は部屋が寒い原因とおすすめの断熱方法(断熱リフォーム)を紹介していきます
戸建だけではなく賃貸物件でも施工ができるリフォームです!
【目次】
〇熱の性質
〇ココエコ
∟ココエコのポイント
∟健やかな環境
∟地球にやさしい
〇商品内容
∟インプラス
∟ウォールインプラス
∟フロアインプラス
〇施工の流れ
∟ステップ1:壁紙をはがす
∟ステップ2:ウォールインプラス
∟ステップ3:パテ塗り
∟ステップ4:クロス貼り
〇最後に・・
熱の性質
「暖房をつけているのに部屋が寒い🥶」
こんな経験ありませんか?
原因は、窓ガラスから出る熱の可能性があります
参考:(一社)日本建材・住宅設備産業協会 省エネルギー建材普及促進センター
「省エネ建材で、快適な家、健康な家」より
熱の性質上、冷たい空気は下へ⤵️ 暖かい空気は上へ⤴️と暖かい空気は冷たい空気へと流れていきます🌀
なので天井の方は暖かく、足元は冷たいんです!
上の図の一番高い割合は開口部で窓なのですが
「断熱性能の高い窓」や「内窓(インプラス)」をつけることによって解決されます窓のすきま風よりもガラスから出入りする熱のほうが室温の変化が激しいです🥶
豆知識💡
お部屋の窓際にいると足元に冷気が当たると思うのですがそれは隙間風ではありません
(昔のサッシだと隙間がある可能性がるので窓サッシ自体に原因があります)
隙間風でなければ何なのかというと「コールドドラフト現象」と呼ばれるものです。
詳しく解説すると長くなるので簡単に説明しますと、
まず空気というものは先ほども書いたようにぐるぐる室内を回っているんですよね
このぐるぐる回っている空気が冬場の冷たい窓ガラスと触れていることで温かかった空気が冷やされ下に流れていく
という現象が発生するようになっています。
なので、冬場に足元が寒くなるのでサーキュレターで室内の空気を巡回させたり、
アイテム(厚手の靴下)などの防寒対策グッズを使用したりしてしまう状態になります。
以上豆知識でした!
なので隙間風を対策するよりも窓ガラスを性能がいいものに変えた方(断熱施工)が効果的なのです!
プチプチ(緩衝材)やアルミシートなどを窓に貼ってみると体感することができます!
ものすごく遅いのですが断熱ってな~にって方がおられると思うので紹介します
断熱とは
外と室内との熱の出入りを遮ることを意味します。
熱の出入りを遮断ことによって常に室内を快適な温度に保てるため夏は涼しく、冬は暖かく過ごすことができます!
夏の場合は約70%が開口部から入ってくる熱(外気)で冷房の効果が薄れてしまうので開口部の断熱性能を上げることだけで効果をほぼ最大限に発揮することができます
夏では窓をの断熱性能を上げるだけで熱対策はバッチリ🌟
しかし、冬になると少しだけ変わってきます・・・
冬の開口部による熱の移動は約55%で半分以上ではあるのですが開口部以外のところからも熱が移動しています
壁(外壁)と床の熱移動の割合を合わせてみると約20%で開口部との熱移動の割合と足すと約70%となり開口部、外壁、床を断熱することで夏と同様の効果を発揮することができます
最近、内窓(インプラス)を取り付ける方が増えてきているのですが、
「冬にめちゃくちゃ効果がありました!」よりも「夏のエアコンの利きが良くなりました!」のほうがよく聞きます
断熱性能よりも防音性能のほうがよく聞きますが・・・😕
そこで外壁と床と窓(室内まるまる)の断熱性能をアップさせるリフォーム商品を紹介します!
その名も『ココエコ』です
ココだけ 簡 単 快 適 エコリフォームです
参照:LIXIL「ココエコ」より
「暖房をつけているのに、部屋がしっかり暖まらない・・・」
「夏は冷房をつけっぱなしで、電気代がバカにならない・・」
そんな住まいのお悩みをパット解決するのがLIXILの快適エコリフォーム『ココエコ』です。
家全体でなく、ひと部屋ごとのリフォームで、空間の断熱性を高めてエアコン効率をアップ⤴️
しかも、今ある窓・壁・床の上から取り付けるだけだから、気になるお部屋がぱっと手軽に、なるお部屋がぱっと手軽に、快適で美しい空間に生まれ変わります!
ココエコのポイントはこの3つです
参照:LIXIL「ココエコ」より
Comfort:部屋の内側から断熱性を高めて、冬も夏も快適に
『ココエコ』なら、優れた断熱効果でお部屋の快適温度をキープしてくれます
エアコンをかけた時の壁面温度も、リフォーム前に比べて6.7℃もアップ👀
お部屋のすみずみまでしっかり暖めてくれます😊
天井と床の上下温度差も少なくなるので、足元まで快適に!
もう、ストーブや石油ヒーター、サーキュレーターなどの暖房器具に頼ることもほとんどなくなるかもしれません‼️
エアコンだけで足元まで温かいなんてすごいです!
天井から足元まで快適な温度で過ごせます🤤
Ecology:エアコン効率アップで、冷暖房&CO²を削減。
冬の部屋が寒くなる原因は部屋の熱が外の冷気に触れ、冷やされてしまうからです
どんなに室内を暖めても外の冷気に触れる窓や床、壁の断熱性能が高くないと部屋は寒くなるばかり・・・
エアコン&ヒーターの生活が続いてしまいます
電気代が高くなる一方・・😱
しかし、『ココエコ』によって部屋の断熱性能が高まるので外へと熱が出にくくなるので、暖房効率が上がりエアコンの効きがぐっと良くなります!
エアコンの効率が上がるのでCO²の排出を削減できるので省エネにもつながります🌳
『ココエコ』によってヒーターなしのエアコンの暖房だけ快適に冬を越すことができます🤩
断熱性能が上がるので冬だけでなく夏の暑さ対策にも効果的です!
Speedy:今ある窓・壁・床の上に取り付けるだけだから、スピーディー
断熱工事をすると聞くと・・・
「壁や床を取り壊して行うんでしょ?」「一か月ぐらい引っ越しをしないといけないでしょ?」
と思われる方がおられるとおもいますがそうではないのです!
『ココエコ』なら一部屋、1日で施工を終えることができます
施工の短さがとてもメリットだと思います😏めちゃくちゃポイントです!
家全体を断熱リフォームするのではなく、断熱をしたい部屋から行えるので仮住まいや引っ越しなしでリフォームすることができます!
以上ココエコのポイントでした!
次にココエコをつける前と付けた後の効果の紹介です!ココエコ温度の変化
下の写真はココエコをつける前と後のサーモグラフィ画像(温度差)です
参照:LIXIL「ココエコ」より
上の写真を見てください📸
ココエコをつける前だと天井ばかり暖かく足元が冷えています🥶
壁面温度もエアコンの設定温度より8度も低くエアコンだけでは部屋が十分に暖かくなりません
しかし、施工後では見てわかるようにエアコンだけで足元まで暖かくなります🤗
ココエコで健やかな環境に!?
ココエコと健やかな環境、関係あるの?と思われた方...
関係あります!
2つあるので順々に説明していきます
1つ目は部屋が暖かくなることによって体を動かすようになります
寒くても動かしてるよ!という方がおられると思いますが多くの方がヒーターの前だったりこたつの中で体を温めていて動かない時間が多いと思います
部屋が寒いと動きたくなくなるし、暖かい場所に居座ってしまいます
そんな部屋をココエコしてみるとどうでしょう
寒くて動きたくなかった冬の部屋が防寒対策なしで動きたくなる部屋へと変わります!
2つ目は結露が軽減されるのでカビやダニの発生を防ぎます
結露と聞けば窓のイメージが強いのですが実は壁も結露します💦
結露を抑えられるのでカビやダニなどといったアレルギーの元である有害物質を抑えることがで、部屋を快適な空間にできます
結露のストレスが軽減します✨
簡単に結露防止ができます!
ココエコで地球にやさしく節約!?
参照:LIXIL「ココエコ」より
ココエコを使用することでエアコン効率が上がるので冷暖房費が約30%もダウン!
10年間で約25万円分もお得に過ごすことができます😊
参照:LIXIL「ココエコ」より
しかも、エアコン効率が上がることによって排出される二酸化炭素が減るので
地球にやさしい生活を送ることができます
なので、ココエコは「家計」にも「地球」にも優しいんです🥰
ココエコの効果を紹介してきましたがここからは
ココエコの商品内容を紹介します!
参照:LIXIL「ココエコ」より
まずは窓を断熱する「インプラス」です
インプラスは内窓のことで今ある窓の内側にもう一つ窓をつける(窓枠に設置)こといわゆる二重窓ですね
今このインプラスに2024住宅省エネキャンペーン補助金が出ているので比較的費用が安価で設置できるため取り付ける方が急増しています
既存の窓と新しく内側につけた窓(内窓)の間の空気層が断熱材の役割をするので室温を一定に保つことができます。
内窓のガラスをLOW-e複層ガラスにすることによって効果を莫大に上げることができます
結露にお悩みの方はインプラスがおすすめです
賃貸でも取付ができるため自分のマンションなどにDIYされる方(注意点もあり自分で取り付けると補助金が活用できないのと、施工方法を間違えたときのリスクがあります)もおられます
インプラスはメリットが多いのですがデメリットとしては換気をしたい時に2回も窓を開けないといけません。
デメリットよりもメリット(断熱性・気密性アップ、結露対策、防音対策)が多いのでどちらを取るかが重要です。
プチ情報:インプラスは内側からですが実は「雨戸」も外側から断熱性能あるんです😋
次に壁を断熱する「ウォールインプラス」です
ポイントはこの真空断熱材です!
今ある壁の上から貼るだけで断熱することができます
厚さは約2.4cmなので部屋が狭くなった感覚はありません!
住宅のリフォームと言ったら壁!という方おられるでしょうか。
一般的な壁断熱リフォームだと建物ごと改修というイメージが多いと思います。
そうなると、施工日数が長かったり費用が高かったり・・・
もっと手軽にしたい!
という願望をかなえてくれる商品になっています。
このウォールインプラスを付けた後はウォールインプラスの上から壁紙を貼るので内装を変えたい方にもぴったりです!
最後はフロアインプラスです
ウォールインプラスと同じように今ある床の上から貼りつけるだけで断熱することができます
厚さは約1.4cmとこちらも同様に部屋が狭くなった感覚はありません
ウォールインプラスもフロアインプラスどちらも張り付けた後から新しい壁紙、フローリングをつけるので新築のように仕上げることができます✨
一般的な床断熱は床下から断熱材を吹き付けて行うので施工が難しく費用が高くなります。
しかしフロアインプラスは上から貼りつけるだけなのでコストを抑えたまま断熱することができます!
ここからは施工の流れを紹介していきます!
ウォールインプラスの施工の流れ
ここの壁にココエコのウォールインプラスを取り付けていきます
ステップ1.壁紙を外す
壁紙を外していきます
壁紙がついたままだとウォールインプラスが外れる可能性があるからです😣
この作業楽しかったです🤤
ステップ2.ウォールインプラスをつける
壁紙を外し終わったらウォールインプラスを取り付けていきます
真ん中についてるパネルがウォールインプラスです
横から見るとこのようか形となっています
ピッタっと貼りついています
壁の大きさに合うようにカットして貼り付けていきます。
ステップ3.パテ塗り
ウォールインプラスを張り付けたらパテを塗っていきます
パテ塗りとは・・壁紙を貼るときに凹凸がないようにするためにパテという粘土のような充填材料で埋める作業のこと
パテ塗りをするだけで見違えますね・・・👀
近くで見るとこのような感じです
ステップ4.クロス貼り
とってもきれいに仕上がっています✨
断熱材が上から貼りつけてあるなんて言われても分からないぐらいです!
近くで見るとこんな感じでした
ほんとにきれいに仕上がってますね👏
今回の壁紙は前回と同じようなもので施工しましたが違う壁紙にしても雰囲気がガラリと変わっていいですね
施工完了しました❗
窓枠のところが少しだけ段差ができていますが注目してみないとわからないぐらいです
最後に・・・
いかがだったでしょうか?
今までの断熱リフォームだと壁を取って新しく断熱材を入れたり、サッシを取り替えたりなど住みながらのリフォームができませんでした。
しかし、『ココエコ』すごいですね👀
寒さや暑さは感じるもののいつものことだからいっか..っとなりやすいです
自分では当たり前だと思ってしまいますが、当たり前ではないということを覚えていてください❗
「人」にも「家計」にも「地球」にも優しいココエコ皆さんのお家にどうですか?
相談でも見積だけでも大歓迎なのでご連絡ください
もっとココエコ知りたい!という方がおられましたら下のリンクをクリックしてみてください
👇
LIXIL | 高性能住宅工法 | ココエコ ココだけ簡単快適エコリフォーム✨
~お役立ちコラム~
皆さん住まいの快適な室温って知っていますか?
この快適な室温を保たないとヒートショックが発生しやすかったり、アレルギー反応が悪化しやすかったりと健康に影響してしまいます。
その室温は「18度」です。
普通ぐらいだなと思ったあなた🫵
普通ではありません室温測ってみてください。
低い可能性があります🥶
ヒートショックはよく浴室で発生するのですが、脱衣所で服を脱いで(体が急激に冷える)そのあと浴室の浴槽に入る(体が急激に暖まる)ことで血圧が上昇し起こります。
この一連のどこがいけないかというと「脱衣所」です。
この脱衣所が寒いせいで体が急激に冷えてしまいそのあとものすごく血圧が上昇してしまいます。
なのでこの脱衣所を対策する必要があります。
その対策方法が先ほど長々と説明した断熱改修です。
断熱改修このヒートショックにとても効果的なんです
ここでも大切なのが開口部。
開口部の部分断熱でも効果が期待できます。
リフォームまで手が付けられないという方は自分で暖房器具を脱衣所に設置するのも有効です👍
それとこのブログでは開口部=窓のような書き方をしているのですが玄関も開口部で断熱対策が必要です。
玄関引き戸より玄関ドアの方が断熱性能が高いんです!
なので引き戸からドアに変えたいという方は交換が可能なのでご相談ください。
このブログでは寒さをテーマにしていましたが暑さが気になるという方は原因は太陽の日差しなのでシェードなどをご利用ください(素材で効果が大幅に変わります)
以上お役立ちコラムでした🌟
お問い合わせはWEB・LINEからも受け付けています!
ご相談でも構いません!
お待ちしています!
WEB👇
LINE👇
お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) - 0853-28-8508
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:20~17:30 🌈2024キャンペーン住宅省エネ事業やってます!✨補助金を活用しながらお得にリフォームしましょう!
定休日
土曜日 日曜日 祝日 お問い合わせフォームへお問い合わせください📨
島根県出雲市長浜町1372-8