【◎情報発信】知らないと大変!!補助金を活用したリフォームの注意事項「90万円以上は確定申告が必要!!」
2025年4月1日
2025年度補助金案内です
知らないと大変!!
90万円以上の補助金を受け取った場合は、確定申告が必要みたいです!!
つい先日知りましたので、情報発信致します。

【補助金を活用したリフォームと確定申告について】
国の補助金制度が2025年度、始まっております。
【窓リノベ支援事業】【子供グリーン住宅支事業】等を活用して住宅省エネリフォームが可能です。
これらの補助金を利用することで、断熱性能を向上させ光熱費削減が期待できます。
ただし、補助額が90万円以上となる場合、確定申告が必要です!!
●確定申告が必要な理由
・補助金は「所得」として扱われます。
雑所得、事業所得として計算される為、合計所得金額が基準を超えると確定申告の義務が発生します。
特に90万円以上となると、給与所得者(会社員)でも確定申告が必要になるケースがある為注意が必要です
●給与所得者の確定申告の基準
給与所得者(サラリーマン)の場合下記のいずれかに該当すると確定申告が必要です
・補助金額を含む副収入(雑所得)が20万円以上
・年収2000万円を超える場合
・2か所以上から給与を受け取っている場合
※補助額が90万円を超えると雑所得として計上した場合も20万円を超える可能性が高くなり確定申告が
必要となります
●申告をしないと、どうなるか?
・延滞税や無申告加算税が課される
・税務調査の対象になる可能性がある
・補助金の不適切利用とみなされる場合がある
★★詳細は、税務署、税理士に相談しましょう!!★★


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0495-24-3740
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:00
定休日
土曜日 日曜日 祝日
