現在の検索条件
都道府県:
リフォーム箇所:
リフォーム理由:
建物種別:
-
2021年3月23日
海老名トーヨー住器
- <新築現場1階の窓にYKKマドリモシャッター取付 施工例>
- 新築現場1階のLDKの窓。大きな掃き出し窓に、窓を守るシャッターを取付けました。一日で簡単に取り付けが可能なYKKリフォーム用シャッターマドリモです。
- 詳細を見る
-
2021年3月22日
更埴トーヨー住器
- 規制のものではなく安価でおしゃれに目隠しフェンスを取付けたいとご希望(長野市篠ノ井)
- 木板フェンス取付
- 詳細を見る
-
2021年3月11日
中嶋トーヨー住器
- 【防犯・防災対策に非常にオススメ】後付リフォームシャッターBOX下げ収まり
- 防風対策・防犯対策として、後付シャッターの取付工事をしました。
- 詳細を見る
-
2021年3月10日
つくば住生活 つくば店
- 防犯対策にもおススメです!
- 近年、リフォームシャッター(後付けシャッター)の依頼が増えております!
- 詳細を見る
-
2021年3月10日
つくば住生活 石岡店
- 防犯対策にもおススメです!
- 近年、リフォームシャッター(後付けシャッター)の依頼が増えております!
- 詳細を見る
-
2021年3月10日
竹原屋本店
- ➡まだまだ10年は使えます・・・(^_-)-☆
- 人や物、カタチあるものは、寿命があります。毎日使っていないと動きが良くない、調子が悪いなど、チョッとした不具合に気付かないものです。倉庫の搬入口、シャッターの場合は、★徐々に動きが鈍くなる★ということもあり、中々、案外気付くのが遅くなりがちです(^_^.)
- 詳細を見る
-
2021年3月9日
竹原屋本店
- ★原因が判れば➡お悩み解決(^_-)-☆
- 永年、使い込んだ搬入口の軽量シャッター、キーキー音がうるさい、重たい、カギも掛かりずらいし・・・・防犯上このままでは、問題あり!
- 詳細を見る
-
2021年3月4日
北摂トーヨー住器
- リフォームシャッターで健やかな睡眠環境を。
- 吹田市にてリフォームシャッターの取付を行いました。シャッターは良い睡眠のための環境づくりにも一役買います。
- 詳細を見る
-
2021年3月4日
海老名トーヨー住器
- 防犯と強風対策にシャッターを付けました
- 2階ベランダ掃き出し窓に後付けリフォームシャッターを取付ました。
- 詳細を見る
-
2021年3月4日
タナチョー長崎
- リフォームシャッターを取り付けました!
- 2つ並ぶ大きな掃き出し窓を昨年の台風時にご自身で養生されていたお客様。窓が大きい分、台風時の不安も大きかったそうです💦今回は、後付けのシャッターをご提案させていただきました♪
- 詳細を見る
-
2021年3月2日
海老名トーヨー住器
- 空き巣は無防備な窓を狙ってます。
- リフォームシャッター
- 詳細を見る
-
2021年2月28日
つくば住生活 つくば店
- LIXIL製品ならでは☆
- シャッターと日よけ両方付けたいけど… そんな方にはおススメです!
- 詳細を見る
-
2021年2月28日
つくば住生活 石岡店
- LIXIL製品ならでは☆
- シャッターと日よけ、両方付けたいけど… そんな方におススメです!
- 詳細を見る
-
2021年2月26日
中嶋トーヨー住器
- 1dayリフォーム リフォームシャッター
- 外壁塗装にて足場を組むタイミングでシャッター雨戸等の風雨を遮るための工事を行いました! 2階の腰窓のため、足場のない状況では付けられないのでこのタイミングに!
- 詳細を見る
-
2021年2月26日
青梅トーヨー住器 青梅店
- メイン工事のついでにリフォームシャッター
- メインの増築工事とセットで2Fの腰窓サイズにリフォームシャッターと目隠し可動ルーバーの取り付けを実施。
- 詳細を見る
-
2021年2月24日
広海クラシオ 千葉支店
- 手動シャッターから電動シャッターへ交換工事
- 手動シャッターも年数が経過すると上げ下げがスムーズでなくなりますし、重たくも感じてきます。 そこでシャッター本体を交換する事になりました。 サッシが大きく開閉が大変なのでこれを機会に電動シャッターへ交換しました。これで開閉がとても楽になりました!
- 詳細を見る
-
2021年2月24日
BiSOU
- シャッター取替施工例
- 既存の三和シャッターが風でスラット部が外れてしまいました。 劣化もしているのでシャッター取替にてご提案させて頂きました!
- 詳細を見る
-
2021年2月19日
タンノサッシ
- 【防音対策に】リフォームシャッターの取付を行いました(いわき市)
- 防音対策としてリフォームシャッター手動標準タイプの取付を行いました。
- 詳細を見る