現在の検索条件
都道府県:
リフォーム箇所:
リフォーム理由:
建物種別:
-
2021年6月16日
竹原屋本店
- #玄関ドアピポットヒンジ交換PARTⅡ(・ω・)ノ
- #扉本体の上部ピポットヒンジが変形、容易に外れません、かなり時間をかけながら、枠部や扉に支障が出ないよう慎重に作業を進めていきます。金具のビス穴などに、不具合が無ければよいのですが・・・(;'∀')
- 詳細を見る
-
2021年6月15日
竹原屋本店
- #玄関ドアピポットヒンジ迷宮入り(。´・ω・)?
- #断熱玄関ドア、扉本体の重量を*上下2箇所*ピポットヒンジで支えて15年間➡不具合が発生➡倒れそう( ;∀;)緊急発令にて、現場調査を行なったのですが、上部金具のカバーが外れ、倒壊しそうです(;'∀')
- 詳細を見る
-
2021年6月14日
竹原屋本店
- #和室の窓リフォームPARTⅢ◆インプラス◆('◇')ゞ
- #既存木部との取り合い、組子デザイン、色調、他、お住まいになられる方にとって、◆和室に対する愛着、想い◆には奥深いものがあります。今回も、東面の既存組子デザインには、色々とこだわりもありました(^-^)
- 詳細を見る
-
2021年6月13日
竹原屋本店
- #和室の窓リフォームPARTⅡ◆インプラス◆('◇')ゞ
- #和室の南面は、テラス4枚戸、ランマ4枚戸、明かりも差し込み、既存格子模様も気に入っているとのこと(*^-^*)出来るだけ、外部からの光も暗くならないように、◆和紙調の単板ガラス組子付き◆にて、準備を進めました。
- 詳細を見る
-
2021年6月11日
大木建装硝子
- 物置のカギ、忘れていませんか?
- 物置シリンダー交換
- 詳細を見る
-
2021年6月11日
竹原屋本店
- #和障子を活かし外窓に◆エコガラス◆('◇')ゞ
- #3通りにて、ご提案①:外窓を取り外しサーモスⅡHタイプと入替えプラン/ご提案②:和障子を取り外し和紙調格子入り複層ガラス・インプラスのプラン/ご提案③:アタッチメント付きLow-複層ガラスに入れ替えるプランこれらのプランの中から、予算面も考慮して、最終的には、外窓を、◆エコガラスへの入替え◆ということに、落ち着きました(^-^)
- 詳細を見る
-
2021年6月10日
竹原屋本店
- #和室の窓にもIN+PLUS???('◇')ゞ
- #チャレンジ➡インプラス&木製格子組障子(既存):難題です(^▽^;)東面の窓、明るい陽射しをそのまま、今まで同様に格子組障子も、残してもらいたい。外付用のリプラスは設定無いので、外窓交換という選択肢でご提案をさせて頂くことになりました。併せて、インプラスの和紙調複層ガラス/和紙調単板ガラス、合計3通りにプランニングを開始しました(*^▽^*)
- 詳細を見る
-
2021年6月9日
竹原屋本店
- #洗面脱衣の窓にもIN+PLUS('◇')ゞ
- #水周りに映えるカラー➡ホワイト色('ω')ノ雰囲気が明るく、清潔感が溢れて、思わずニッコリ(*^-^*)笑顔が炸裂施工側も嬉しくなります。洗面・脱衣の部屋も、北東に面しており、朝方に日差しが入るのですが、冬場の早朝時間は、かなり冷え込むとの事。そこで、この部屋にも◆インプラス◆お奨めしました('ω')ノ
- 詳細を見る
-
2021年6月8日
竹原屋本店
- #浴室の窓★寒さ対策★のご相談デス('◇')ゞ
- #北側に面している浴室の窓、ランマ付きなので、日中は、換気のために開けておくそうですが、お風呂を使用する場合は、冬場など寒さが厳しく開けられないとの事です。浴室内の寒さ対策、ご相談を受けました(・ω・)ノ
- 詳細を見る
-
2021年6月7日
大木建装硝子
- 【抗菌】レバーハンドルでコロナ対策!
- トイレ出入口の握り玉を抗菌、抗ウィルス仕様のレバーハンドルに交換しました!
- 詳細を見る
-
2021年6月7日
大木建装硝子
- 風除室から雨水が入ってくる…
- お悩み解消しましょう!
- 詳細を見る
-
2021年6月7日
大木建装硝子
- 基礎物置ドア 入替工事
- 腐食したスチールにドアを錆びにくいアルミのドアへ入替えました!
- 詳細を見る
-
2021年6月7日
竹原屋本店
- #ご要望にお応えしながらの対応('◇')ゞ
- #①:錠前は従来の鍵を、そのまま使えるように②:玄関内部は暗くならないように③:施錠はきちんと鍵がかかるように➡当たり前のことなのですが、全くその通りです('ω')ノ
- 詳細を見る
-
2021年6月6日
竹原屋本店
- #再度➡扉本体の入替え作業(-_-)zzz
- ◆施錠が出来ない◆建付け不良◆召し合わせ部の隙間が気になる➡扉本体の膨れ上がり現象が原因でした( *´艸`)メーカーさんにもご説明を申し上げ、協議の結果、特注にて*再製作*という運びとなり、製作入荷するまでの期間が約2か月間、先ずは、代替品にて交換を終え、お約束の納期がずれ込みながらも入荷、ようやく施工に至ったという経過であります('ω')ノ
- 詳細を見る
-
2021年6月5日
大木建装硝子
- 風除室のある玄関入口
- T様邸 風除室工事
- 詳細を見る
-
2021年6月5日
竹原屋本店
- #あれから約3か月経過➡物語は続きます(*^▽^*)
- #心待ちにしておりました(=゚ω゚)ノ結局➡約3か月掛かりました(^▽^;)
- 詳細を見る
-
2021年6月4日
大木建装硝子
- 玄関ドア鍵取替工事
- 鍵がすり減ってスムーズに回らない
- 詳細を見る
-
2021年6月4日
竹原屋本店
- #製作図を基に修復作業('◇')ゞ
- #コーナーRが大きく、切り込みが深い形状、固定用の三角脚部とのジョイント部分が最大の鬼門です(^▽^;)あまりお勧めできない組合せ方です・・・倒れたらまた壊れそうです(*ノωノ)
- 詳細を見る