現在の検索条件
都道府県:
リフォーム箇所:
リフォーム理由:
建物種別:
-
2022年2月2日
竹原屋本店
- #4ユニット👉間仕切りスクリーン('ω')ノ
- 間仕切り、全体の長さを4分割、1ユニットずつ連結、組合せ、建て込み作業を進めていきます(*^▽^*)
- 詳細を見る
-
2022年2月1日
竹原屋本店
- #連結パイプ👉切断作業('ω')ノ
- 端部を1箇所ずつ、全部で5箇所、除去する作業内容、連結用のパイプの切詰作業となります(^-^)
- 詳細を見る
-
2022年1月31日
竹原屋本店
- #椅子の配列👉撤去作業('ω')ノ
- 椅子の配列を一部変更させて頂き、間仕切り設置に支障が出ないように、レイアウトを決めさせて頂きました('ω')ノ
- 詳細を見る
-
2022年1月30日
竹原屋本店
- #フロンテック👉間仕切りスクリーン('ω')ノ
- 以前から頼まれていた「アルミパーテーション」設置工事、高さ、幅が大きいので、*フロンテック*によるスクリーンを製作して行なうことになりました(*^▽^*)
- 詳細を見る
-
2022年1月29日
阿部多
- 断熱玄関ドアに変えて大満足
- 断熱玄関ドア
- 詳細を見る
-
2022年1月29日
阿部多
- 玄関が明るくなりました!
- 玄関交換
- 詳細を見る
-
2022年1月29日
竹原屋本店
- #木製扉👉開閉不具合のご相談・・('ω')ノ
- 陽当たりのキツイ、南面にある外部「木製扉」、面材が剥がれている状態👉*開閉も良くない*ということで、メンテナンスのご依頼がありました('ω')
- 詳細を見る
-
2022年1月28日
竹原屋本店
- #ブラインド入替えご相談👉修理も追加にて('ω')ノ
- 2階事務所の縦型ブラインドを横型ブラインドに入替え、併せて「操作コード」交換依頼がありました('ω')ノ
- 詳細を見る
-
2022年1月27日
竹原屋本店
- #枠の納まり👉戸幅に合わせ改造('ω')ノ
- 錠前交換に伴い、建具の重なり代を大きくするため、全体の枠幅を狭く改造することになり、戸当たり部分に約25mmふかし枠を取付ました(^-^)
- 詳細を見る
-
2022年1月26日
竹原屋本店
- #戸車不具合👉ようやく解消('ω')ノ
- 開かずの建具👉お悩み解消( ;∀;)我慢を続けて◯◯年間、ようやくこれで気持ちよく、指1本で開閉可能に(^O^)/
- 詳細を見る
-
2022年1月25日
竹原屋本店
- #施錠解錠👉極めて良好('ω')ノ
- 寒暖の差によって、木製引戸が太鼓状態に膨らみ、片側から本体を押し込まないと「施錠」が、出来ない状態が続いていましたが、ようやくお悩み解消へと( ^ω^)・・・
- 詳細を見る
-
2022年1月24日
竹原屋本店
- #先ずは錠前交換👉工具も一揃え('ω')ノ
- プッシュプル錠👉上げ下げ錠へと交換作業を行ないます(^-^)建具の歪みが大きく、鍵が掛かりにくいなどの不具合が発生し、かなり苦労されておりました(=゚ω゚)ノ
- 詳細を見る
-
2022年1月23日
竹原屋本店
- #動かない👉木製建具・・(*´Д`)
- 永年当たり前のように頻繁に出入りしていた*入口引戸*👉もっと軽く開けられるようにならないの(*´Д`)??
- 詳細を見る
-
2022年1月22日
竹原屋本店
- #補強工事👉重装備(^-^)!
- 豪雪地帯に近いような*重装備*補強金物にて取り合い部、数か所、施工を進めました('ω')
- 詳細を見る
-
2022年1月21日
竹原屋本店
- #上段/下段スクリーン👉防雪状況('ω')ノ
- 各柱とスクリーンの取付方法は、L型ブラケット金具によるビス留めですが、上段スクリーンと下段スクリーンとの接続位置も間隔を決めて、作業を進めていきます('ω')
- 詳細を見る
-
2022年1月20日
竹原屋本店
- #防雪スクリーン👉丁度イイ('ω')ノ
- ポリカーボネート樹脂板:ブラウンスモーク色、装着作業を進めます👉風雪による影響を避けるために、取付場所を当初よりも、上部に移動させました(*^▽^*)
- 詳細を見る
-
2022年1月19日
竹原屋本店
- #判りやすく表示👉戸車調整の仕方('ω')ノ
- 側面に「家研」の表示を見つけました:製造所のようです👉2つのネジ:上下&左右という表示です(^-^)
- 詳細を見る
-
2022年1月18日
阿部多
- 玄関引き戸を変えたい!
- マド本舗施工事例・初投稿になります。 LIXILリフォーム用玄関引戸”リシェント” になります。 デザインはP17型のクリエダーク色です。 重厚で落ち着きのある雰囲気に仕上がりました。
- 詳細を見る