現在の検索条件
都道府県:
リフォーム箇所:
リフォーム理由:
建物種別:
-
2021年8月21日
トーヨコトーヨー住器
- バスルームのリフォーム 特殊
- サッシ工事にともなうバスルームのリフォームです
- 詳細を見る
-
2021年8月21日
羽後トーヨー住器
- ベランダにサッシを取付しました(雨対策&雪対策)
- 洗濯物を干す場所として使用しているベランダ。 しかし、近年のゲリラ豪雨でせっかく乾いた洗濯物を濡らしてしまう事が悩みの種だったそうです。
- 詳細を見る
-
2021年8月19日
城北トーヨー住器
- 本日のサッシ工事 8/19
- 本日のサッシ工事 8/19
- 詳細を見る
-
2021年8月16日
横浜トーヨー住器
- 強い日差しや紫外線を効果的にカット~スタイルシェード~
- スタイルシェード
- 詳細を見る
-
2021年8月13日
トーヨコトーヨー住器
- サッシの部品の交換
- 窓のハンドルが壊れました 交換依頼です
- 詳細を見る
-
2021年8月10日
城北トーヨー住器
- サッシ取付工事
- サッシ取付工事
- 詳細を見る
-
2021年8月9日
有明トーヨー
- 台風対策しとかなきゃ~
- 雨戸のついてないサッシに台風対策しとかないと怖いな~ 台風シーズンだし・・・
- 詳細を見る
-
2021年8月9日
竹原屋本店
- #網戸走行👉出発進行('ω')ノ
- ビル用サッシ本体の色、経年変化により色褪せ、塗膜の劣化などもあり、網戸本体のフレーム色、どの色にしようか迷いましたが、目立たないけれども、馴染みやすい、落ち着きがあり、選ばれた色👉オータムブラウン色(*^▽^*)
- 詳細を見る
-
2021年8月8日
竹原屋本店
- #後付け上下レール👉可動網戸設置('ω')ノ
- ビル用サッシ網戸、レール無しタイプ、窓換気と防虫対策、エアコンをフルに可動させた状態のまま、日中は、常に*窓を開けておきたい*という要望が増えております(*^▽^*)
- 詳細を見る
-
2021年8月7日
トーヨコトーヨー住器
- サッシ リニューアル工事 〔川崎市内〕
- サッシのリフォームで
- 詳細を見る
-
2021年8月7日
更埴トーヨー住器
- 🛀お風呂がとても寒く、特にサッシ側から冷気が入ってくるので何とかしたいとご相談(長野市小島田)
- 内窓『インプラス』 脱衣所に鏡設置
- 詳細を見る
-
2021年8月5日
サッシセンターフジイ 名古屋西店
- アルミサッシの取替に行ってきました!
- 製品はプローゼでカラーはナチュラルシルバー色です。
- 詳細を見る
-
2021年8月4日
大泉トーヨー住器
- リフォームサッシ 「リプラス」
- 壁を壊さず窓交換
- 詳細を見る
-
2021年8月2日
トーヨコトーヨー住器
- サッシ リニューアル工事 〔川崎市内〕
- サッシのカバー工法です
- 詳細を見る
-
2021年7月31日
竹原屋本店
- #仕上がり👉OK('ω')ノ
- イメージ通りに仕上がり、店舗のオーナーも大満足です(*^。^*)スチールサッシ本体の*腐食*という課題は、残りましたが、補修工事で抑え込むには問題があり、その節には再度、お手伝いをさせて頂く事になりました('ω')
- 詳細を見る
-
2021年7月28日
中嶋トーヨー住器
- フロントサッシ改修 1DAYリフォーム
- 嵌め殺しの窓を換気がとれるようにルーバー窓に改修しました。
- 詳細を見る
-
2021年7月26日
竹原屋本店
- #施工手順👉パネルで挟み込む('ω')ノ
- ★網入りガラスの入替え作業の金額➡数十万円+既存スチールサッシの改修金額➡数十万円=莫大な投資(;´Д`)★これにはマイッタ⤵⤵⤵そこで今回は、安全性を考慮、日射による遮熱対策、コスト面における軽減化ということも加味しながら、最終判断として、アルミ樹脂複合パネルを外部側と室内側の両側から挟み込むことで合意!(^O^)/
- 詳細を見る
-
2021年7月23日
益山商事
- アルミ引戸へ取替しました
- 木製の引戸をアルミサッシの引戸へ取替えしました
- 詳細を見る