現在の検索条件
都道府県:
リフォーム箇所:
リフォーム理由:
建物種別:
-
2022年7月11日
横浜トーヨー住器
- 防犯性能もアップ!勝手口ドアの1Dayリフォーム
- リシェント勝手口ドア
- 詳細を見る
-
2022年7月9日
ホームリフレヒロセ
- サッシを変えるなら【リプラス】・サッシを変えるなら【リプラス】・サッシを変えるなら【リプラス】
- 今回、洗面台横のジャロジーを上げ下げ窓に交換しました!
- 詳細を見る
-
2022年7月9日
ニチヨシ
- リシェントドア工事
- 玄関ドア工事、リシェント取り付け事例です。上部の外額縁加工がポイントです。
- 詳細を見る
-
2022年7月8日
トーヨコトーヨー住器
- テラス屋根の取付 柱なしのタイプの場合
- 柱が立てられないけどテラス屋根はほしい。 そのリクエストの依頼です 屋根の出幅は4尺、1200mmぐらい出せますが 昨今の異常気象を考えると そんな大きいのは薦めないので 今回のがイメージになります 取付終了です。
- 詳細を見る
-
2022年7月8日
ニチヨシ
- サッシ交換
- 今回は訳あって既存サッシと同じサイズで違う窓を納めます。
- 詳細を見る
-
2022年7月8日
バンダイトーヨー住器
- 1dayリフォーム『リフォームシャッター』工事‼
- 相模原市のお客様で、リフォームシャッター工事を行いました。
- 詳細を見る
-
2022年7月8日
ニチヨシ
- トリッキーなカバー工法
- 既存のガラスブロック窓をいかしつつ、玄関のみリシェントで交換です。
- 詳細を見る
-
2022年7月8日
ホームリフレヒロセ
- それにつけても、内窓はインプラス♪
- 暑い時期、寒い時期お部屋を豊かにしてくれる、影の主役と言えば【インプラス】ですよね!
- 詳細を見る
-
2022年7月8日
海老名トーヨー住器
- 玄関にリフォーム網戸「しまえるんですα」
- 夏は玄関に湿気がこもります。網戸を取り付けることで空気の流れが生まれます。 ホームページからお問い合わせをいただきました。
- 詳細を見る
-
2022年7月7日
ニチヨシ
- 浴室の鏡工事・・・・
- しけてしまっていた鏡を交換です。鏡はいちどしけてしまうと交換でしか対処法がありません。
- 詳細を見る
-
2022年7月7日
トーヨコトーヨー住器
- テラス屋根の取付 ガラスタイプ仕様の場合
- テラス屋根の取付 ガラスタイプ仕様の場合 玄関上に屋根がほしい。 そういう時ありますよね。 今回は付け替えです
- 詳細を見る
-
2022年7月7日
海老名トーヨー住器
- YKKドアリモで玄関リフォーム
- 工務店様からのご紹介で、玄関ドアをYKKドアリモE01型でリフォームさせていただきました。玄関内の暑さ・寒さを改善するために断熱タイプの玄関をお選びになりました。
- 詳細を見る
-
2022年7月7日
太陽トーヨー
- 平塚市 / 外窓工事 / リプラス
- 【外窓工事(リプラス)】窓を交換して年中快適に!
- 詳細を見る
-
2022年7月7日
トーヨコトーヨー住器
- 目隠しフェンスの取付工事 〔横浜市内〕
- 目隠しフェンスの取付工事 〔横浜市内〕 目隠しフェンスの取付依頼が来ました 「隣地との境に目隠しを取り付けてほしい」との依頼です なんと設置場所は2F ベランダ立上りの上です 取付方法はちょっとだけ特殊な方法です
- 詳細を見る
-
2022年7月6日
ニチヨシ
- 新築の工事用ドア
- 新築現場ですが、工務店によっては、工事期間中に玄関ドアの傷を防止する為、コストをかけてこのような工事用ドアを使用する場合もあります。 これなら工事中も安心ですね!! 工事の終盤に本ドアと交換します。
- 詳細を見る
-
2022年7月5日
ニチヨシ
- 開閉不良のオーニング窓から縦辷り窓へのカバー工事
- オーニング窓が不動になったため、カバー工法にて最新の窓に交換しました。
- 詳細を見る
-
2022年7月5日
大成トーヨー住器
- サッシ交換|内付RSⅡ(PG障子)|LIXIL|小田原市|
- 木製窓をアルミサッシにカンタンに取替えられる「内付RSⅡ」のご紹介です(^^)/
- 詳細を見る
-
2022年7月5日
海老名トーヨー住器
- ブロック塀のポスト交換
- ブロック塀に埋め込まれたポストをお使いになっていましたが、劣化のため郵便物が濡れることがしばしば。交換の御相談をお受けしました。
- 詳細を見る