【窓の防犯対策】被害にあう前に!今なら補助金も活用できるかも
2025年3月1日
窓ガラスを壊して押し入るなどの住宅への侵入窃盗は、増加傾向にあります。狙われやすい窓の防犯対策を考えてみませんか?今なら窓リフォームで補助金も活用できるかも!
こんにちは、エクステリア・プロ橿原店です。
減少傾向にあった住宅の侵入窃盗ですが、令和5年は1万7469件で前年から11%も増加しています。
なかでも「窓」は狙われやすく、窓ガラスを破壊して住宅に押し入るなど悪質な手口による事件が発生しています。
ご家族の安全と財産を守るためにも、この機会に一度窓の防犯を再確認してはいかがでしょうか?
今なら、窓を断熱性の高いものにリフォームすれば補助金でお得にリフォームも可能ですよ。
住宅の侵入手口は?カギのかけ忘れと窓を見直そう!
住宅に侵入する手段で最も多いのは「無締まり」つまりカギの閉め忘れです。
日頃から出入口や窓は確実に施錠する習慣を身につけましょう。
次に多い「ガラス破り」は、一般的なガラスは簡単に破壊でき、
大半が真ん中のロック(クレセント)の1か所のみなので、
手が入る穴が空いたら侵入が簡単なことが原因です。
近所への買い物やペットの散歩など、わずかな留守の間でも被害にあう可能性がありますので、この機会に防犯を見直してみましょう。
手軽にできる窓の防犯対策で住まいと家族を守る
人目を避ける空き巣は、5分以内に侵入できなければ7割が断念する、というデータがあります。
仮に狙われてしまったとしても、侵入されにくい工夫をすることが防犯対策のカギとなります。
防犯対策にもなる窓リフォームはコチラ↓
↓実際の内窓(二重窓)の施工例↓補助金も活用された実例です♪
窓サッシを取り替えた実際の施工例はコチラ↓窓の開閉方法や色もガラリと変えられます♪
縁側の大きな窓を雨戸も撤去して大胆にイメージチェンジした施工例↓
★今なら窓リフォームで補助金も活用できるかも★
毎年数多くのお客様が補助金を利用してオトクに窓リフォームをされています!
詳しくはコチラから


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0120-976-431
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:30~17:30 土日祝:9:00~18:00
定休日
火曜日・水曜日 年末年始・夏季等※詳細はお知らせよりご確認ください。
