店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

長野板販

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0120-113-473

冬でも快適睡眠!窓辺から工夫をしてみませんか😪🛏

2025年2月25日

冬の快適睡眠の為の窓辺の工夫を紹介します!

こんにちは🌞
 
皆さんは3連休どのように過ごしましたか?
私は猫カフェに行ってきました🐱
可愛くてモフモフで癒されました
冬でも快適睡眠!窓辺から工夫をしてみませんか😪🛏 長野板販のブログ 写真1お昼寝している子が多かったです(笑)
 
 
さて、今回は快適な睡眠の為の窓辺の工夫をご紹介したいと思います!
 

●寝室を暖かくする

冬の健康リスクを抑える室内温度は「18℃以上」が目安となります。

寝る前になどで寝室を暖かくしておいたり、窓からの冷気を軽減させる為に

厚手のカーテンや窓に断熱シートをつけたりする方法があります。

より望ましいのは、窓の断熱リフォームです。

リプラスやインプラスの設置がおススメです!

冬でも快適睡眠!窓辺から工夫をしてみませんか😪🛏 長野板販のブログ 写真2

 

●「音」や「明かり」を抑える

 

「音」

45~55デシベル程度の音であっても不眠や夜間の覚醒が増加するそうです。

人の話し声は約55~61デシベル、エアコンの室外機は約50デシベル

気付かないうちに睡眠の妨げになっているかもしれません。

内窓を設置して防音効果を高めることで、静かな環境をつくれます。

 

「明かり」

ちょっとした明るさでも睡眠の質に影響を及ぼすことが考えられます。

電気を消してもカーテンの隙間から外の光が入ってきてしまう場合は、

遮光カーテン、シャッターや雨戸などでしっかり遮光することがおすすめです。

 

そして起きた時にはしっかり太陽を浴びて体内時計を整えられると良いですね!

冬でも快適睡眠!窓辺から工夫をしてみませんか😪🛏 長野板販のブログ 写真3

 

人生の約3割は睡眠時間と言われています。

良い寝具等も大事ですが、寝室の環境を整える事も大事です。

 

私は寝ても寝ても眠いので質の良い睡眠が取れていないのかもしれません😢

このブログを書いていて、環境を整えられていないなと感じたので

出来ることからやっていきたいです。

 

窓辺の工夫をして良い睡眠時間を手に入れましょう!

 

 

 

 

フジワラ

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0120-113-473
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:30~17:00 

定休日

土曜日 日曜日 祝日 年末年始 夏季休暇

長野県長野市若穂綿内407-1