今、そしてこれから求められている家ってどんな家??
2025年1月27日
今、そしてこれから求められる家についてお伝えします!!
皆さんこんにちは
先週、私たちが住む長野県でとても怖い事件が起きました。
皆さんの防犯意識が高まっていると思いますので、
ぜひ、前の2つブログを見ていただいて参考にしていただきたいです。
ここからは今、そしてこれから求められる家についてお伝えします!
果たして、どんな家が適しているのか気になりますよね🧐
SDGsへの配慮やカーボンニュートラルが現在求められています。
今、国は脱炭素社会へ向けて、「ZEH(ゼッチ)普及目標」を設定しています。
◎まず、「ZEH」とは?
⇩
住まいの断熱性・省エネ性能を上げること、
そして太陽光発電などでエネルギーを創ることにより、
年間の一次消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)の収支を
ゼロ以下にすることを目指した住まいです。
そして太陽光発電などでエネルギーを創ることにより、
年間の一次消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)の収支を
ゼロ以下にすることを目指した住まいです。

2030年には新築を立てる際にZEH基準を満たすことが
最低基準となる予定となっています。
また、HEAT20と言われるZEHより高い基準のものが
この先、新築には求められてきます。
あくまでも、新築が対象になりますが、今お住まいのお家も
インプラスなどのリフォーム商品で断熱性能を高めて、
省エネのお家を目指しましょう!!
◎では、具体的にどんなものを使用したら、断熱性能が上がるんでしょう?
⇩
・ガラスとガラスの間に空気層を設けた、複層ガラス
・ガラスにLow-E膜という、特殊金属膜を付けることで熱の出入りをコントロールする
・樹脂素材を中心とした窓枠
・インプラス(内窓)を取り付け、二重窓にする
・熱が伝わりずらい玄関の設置
などが挙げられます。
今回はこれからのお家について書かせていただきました。
是非参考にしていただければと思います。
ミツイ


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0120-113-473
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:30~17:00
定休日
土曜日 日曜日 祝日 年末年始 夏季休暇
