【すまいの健康・快適だより】2025.4月号
2025年4月5日
毎日の騒音のお悩みも 『窓』からできる防音対策!
毎日の生活の中で、室内から漏れ出る「音」が心配になることはありませんか?

☑子どもの泣き声や足音
☑ペットの鳴き声
☑仕事で帰りが遅い方の深夜の生活音
☑テレビの音
など。生活の中には様々な音が溢れています。
また、外からの騒音に悩まされることもあります。
これらの「生活騒音」が原因でストレスやトラブルになることもありますので、
ご自身の住まいにあった、できる範囲での騒音・防音対策を行うことが大切です。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

住まいの中で音の出入りが多い場所の一つが「窓」。
音は窓や床、壁などから伝わりますが、窓やサッシの隙間から進入しやすいと言われています。
音は窓や床、壁などから伝わりますが、窓やサッシの隙間から進入しやすいと言われています。
窓が音の通り道になってしまい、室内から音が漏れ出たり、外から音が入ってきたりする要因になってしまうのです。
今なら、防音対策にもなる窓の断熱リフォームで補助金がもらえるチャンス(^^)/
是非、この機会にお住まいの窓を見直してみましょう。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
《手軽にできる窓の防音対策でストレスを軽減!》
防音対策のポイントは、窓の気密性。
ガラスは振動しにくいものほど向こう側に音を伝えにくくなります。


-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
窓のリフォームにより、
防音対策はもちろん、《暑さ・寒さ対策》《結露対策》《光熱費削減》《熱中症やヒートショック対策》など多くのメリットがあります(^^)/
また、内窓インプラスの設置だけでなく、
☑がたつきがきになる
☑二重サッシで2回開けるのが面倒・・
☑窓の種類をかえたい
☑補助金をより多く活用したい
などお悩みのかたは、《窓の取り替え》という方法もございます(^^)/
弊社【住まいPLAZA】では、内窓インプラス、高断熱のトリプルガラスの窓や、リフォーム用玄関ドア・引戸、勝手口ドアの展示がございます。
補助金対象商品を実際にご覧いただきながら、
お客様のご要望・お悩みに併せて“Best Mix”な提案をさせていただきます。
ご予約の上、ご来場をお待ちしております(^^)/






お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0263-47-4982
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
9:00~17:00
定休日
祝日
