先進的窓リノベ事業で対象となる【玄関ドア】をご紹介!
2025年2月10日
先進的窓リノベ事業2025は、窓だけでなく、【玄関ドア】も一緒に申請できるものもあります!
先進的窓リノベ事業や、子育てグリーン住宅支援事業の新情報も少しずつ発表になり、
この大型な補助金制度は2025年で一旦一区切りという話もあり
窓や玄関、水廻りの断熱・省エネリフォームをご検討中の方は今がチャンスです!
-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
さて、2024年では、
■内窓の設置や窓の取替は、“先進的窓リノベ事業”
■玄関ドアの取替は、“子育てエコホーム支援事業”
などの組み合わせで、補助金を併用して補助金をご活用いただくケースが多くありました。
しかし、2025年の子育てグリーン住宅支援事業(2024:子育てエコホーム支援事業の後継版)は
昨年から内容が変更になり、【開口部の断熱・エコ設備の導入・躯体の断熱改修】の3つの必須工事のうち
2種以上の実施で補助金の対象となりました。
※子育てグリーン住宅支援事業の詳細はこちらのブログでご案内しております。
ということは、『玄関ドアと窓の断熱改修をしたい!』となった場合、
“開口部の断熱改修”のみの実施となり、2種以上の実施に当てはまらないため、
この工事内容だけでは、玄関ドアが子育てグリーン住宅支援事業で補助対象にならなくなってしまいます。
しかし!
先進的窓リノベ事業は、基本的には【窓の断熱改修】に対する補助金ですが、
窓の断熱改修と同一契約の場合のみ、断熱性能の高い玄関ドアも一緒に申請する事が可能です!(^^)
-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
《先進的窓リノベ事業の対象となる玄関ドアのご紹介》


LIXILリシェント玄関ドアは、今ある枠の上から新しい枠をカバーするかたちで施工をしますので、
1日で工事が完了する1DAYリフォームです(^^)

長野県は寒さの厳しい地域のため、【断熱仕様K2・高断熱仕様】からご案内をさせていただいております。
-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
ドアのかたちは、この様な種類がございます
※高断熱仕様とK2仕様で、お選びいただけるかたちが異なります。

-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
《高断熱仕様》※デザインによって、選べるカラーが変わります。

高断熱仕様のデザインからは、【すべてのデザイン】が先進的窓リノベ事業の対象となります。
デザインや、ドアのかたち(片開きや親子ドア、両袖タイプ など)は少し限られてきますが、
ガラス入りの光を取り入れられるデザインをお選びいただけます。
《断熱仕様K2》※デザインによって、選べるカラーが変わります。

断熱仕様K2のタイプは、ガラスの入らないデザインが補助金の対象となります。
♦補助額♦
中サイズ:87,000円(1.6㎡以上:主に親子ドア/両開きドア )
小サイズ:58,000円(1.6㎡未満:主に片開きドア)
-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
『窓と一緒に玄関ドアも補助金を活用して断熱性の高いものに交換したい!』
『古くなった玄関ドアを新しくしたい!』
『自宅の玄関ドアもリシェント玄関ドアで交換できるのか?』
など、お気軽にお問い合わせください(^^)/
弊社展示場PLAZAには、玄関ドアの展示もございますので、
カラーや質感等もご覧いただけます!
【お問合せ/ご予約】
ネットアストーヨー住器株式会社
0263-47-4982
百瀬・羽月迄


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0263-47-4982
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
9:00~17:00
定休日
祝日
