子育てグリーン住宅の補助金でできる工事とは?
2025年2月27日
子育てグリーン住宅の補助金対象の具体的な工事について説明します。
こんにちは!NCCトーヨー住器です。
今回は子育てグリーン住宅の補助金対象の工事をいくつかご紹介します。
子育てグリーン住宅支援事業とは

(子育てグリーン支援事業公式ホームページから引用)
この制度には
新築を対象としたものとリフォームを対象にしたものがあります。
今回はリフォームを対象とした補助金活用について説明します。
①必須工事
②任意工事
この2つの工事があり、
①必須工事を2つ以上実施しないと補助が受けられません
①必須工事 には
- ・開口部の断熱改修
- ・躯体の断熱改修
- ・エコ住宅設備の設置
②任意工事には
- ・子育て対応改修
- ・防災性向上改修
- ・バリアフリー改修
- ・空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置
- ・リフォーム瑕疵保険等への加入
必須工事を2種以上行った場合のみ、任意工事の補助金を同時に申請することができます。
今回は①必須工事の具体的な内容を紹介します。
開口部の断熱改修の具体的工事

(子育てグリーン支援事業公式ホームページから引用)
ガラス交換→断熱性が高いガラスに変える
内窓設置→今ある窓の内側にさらに断熱性の高い窓をつける
外窓交換→今ある窓とは別の断熱性が高い窓に変える
ドア交換→今ある玄関ドアや勝手口ドアを断熱性能が高いドアに交換する
躯体の断熱改修の具体的な工事
事務局に登録された型番の製品を使用して壁、天井、床の断熱工事をおこなう
例:吹込み用グラスウール断熱材を天井に吹き込む
例:グラスウールを壁に入れる
等
エコ住宅設備の実施具体的な工事
・太陽光パネルを乗せる
・節水型トイレに指定されている商品でリフォームする
・高断熱浴槽に指定された商品を使ってお風呂をリフォームする
・補助金事務局が認めた給湯器に変える
・指定された蓄電池を設置する
・節湯水栓に指定された水栓に変える
例:台所の水栓を下の画像の水栓に交換した
またはシステムキッチンにリフォームをするときに下の画像のような節湯水栓を選ぶ

これらが具体的な工事です。
対象商品等か分からない、どれを選べばいいか分からないそんなときは直接業者に確認をすれば良いと思います。
ご参考になれば幸いです^^


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0266-73-7881
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:15
定休日
土曜日 日曜日 祝日
