店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

更埴トーヨー住器

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0120-970-552

癒しのバスタイムで健康生活

2025年2月24日

寒さがこたえる冬、体調を崩してしまう方も多いのでは。 そんな時季、心身を健康に保つために欠かせない、快適なバスタイムをご提案します!

 
今月の住まいの快適レポートをお届けします。
 
今回のテーマは
「癒しのバスタイムで、健康生活」です🛁
 
 
まだまだ寒い日が続きますが
毎日湯船に浸かっておりますか?
 
「風呂キャンセル界隈」なんて言葉も流行しておりますが
お風呂に入ると心身を健康に保つことが出来るので
是非毎日入ることをおすすめします🫧
 
癒しのバスタイムで健康生活 更埴トーヨー住器のブログ 写真1
 
 

正しい入浴方法を知ることで、リラックス効果を高めたり、

血行を良くして健康を促進したりできます。

 

おすすめの入浴方法を以下に紹介します🥰

 

1. 入浴前の準備

  • 水分補給:入浴で汗をかくため、
  • 入浴前にコップ1杯の水を飲んでおくと脱水予防に🥛
  •  
  • 湯温の調整
    • リラックスしたい場合:38~40℃(ぬるめ)
    • さっぱりしたい場合:40~42℃(少し熱め)
    • 疲れをとりたい場合:38~39℃(副交感神経が優位になりやすい)
    •  
  • 入浴時間の目安:10~20分程度
  • (長すぎると体に負担がかかります)
 
 

2. 入浴方法

🔹 全身浴(肩までしっかり浸かる)

 → 体全体を温める効果が高いですが、

心臓や血圧に負担がかかるため長湯に注意

🔹 半身浴(みぞおちまで浸かる)
 → 長時間ゆっくり温まりたい人向け。

のぼせにくく、血行促進効果があります。

🔹 交互浴(温冷浴)
 → 40℃のお湯に3~5分 → 20℃程度の冷水を30秒 → これを2~3回繰り返す(血行促進効果)

🔹 足湯(足首まで浸かる)

→ 手軽に冷え対策ができます。

 

 

3. 入浴後のケア

  • 水分補給:汗をかいた分、水を飲む
  • ストレッチ:体が温まっているため、
  • 軽く伸ばすと疲労回復効果UP
    • 保湿ケア:乾燥を防ぐため、
    • 入浴後10分以内に保湿剤を塗る
 
 
  • 4. より快適にするポイント

    入浴剤を活用(リラックスしたいなら炭酸系、肌ケアなら保湿成分入り)

照明を暗めにする(副交感神経が働きやすく、眠りやすくなる)
音楽を流す(ヒーリングミュージックや自然音がおすすめ)

 

目的に合わせた入浴方法を取り入れて、

快適なバスタイムを楽しんでください!

 

👇おすすめの商品はこちら👇

 

「スパージュ」

 

デザインの美しさはもちろん、

肩湯や照明などお風呂時間を快適に過ごすための工夫がたくさん施されており、

毎日のバスタイムが楽しみになること間違いなしです。

 

サッシのリフォームとセットで

補助金も出るのでおすすめです!

 

 

🌟今月のおすすめ商品🌟

 

リフォームシャッター

癒しのバスタイムで健康生活 更埴トーヨー住器のブログ 写真2

 
過去の施工事例はこちら👇
 
  • 癒しのバスタイムで健康生活 更埴トーヨー住器のブログ 写真3
 


癒しのバスタイムで健康生活 更埴トーヨー住器のブログ 写真4

癒しのバスタイムで健康生活 更埴トーヨー住器のブログ 写真5

癒しのバスタイムで健康生活 更埴トーヨー住器のブログ 写真6

 

 

 
 
 
 
 
 

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0120-970-552
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:30~17:30 営業時間外はメールにてお問合せください。

定休日

日曜日・祝日・土曜日(会社カレンダーによる)・夏季休暇・年末年始

長野県千曲市雨宮629-1