その勝手口使っていますか??
2024年12月21日
あまり使用していない勝手口なら内窓でFIX窓にしちゃいましょう👍

建物
戸建て
築年数
6年~10年
リフォーム箇所
窓
商品
インプラス
工期
1時間
都道府県
宮崎県
地域
宮崎市
- 紫外線対策
- 西日対策
- 結露
- 内窓
- インプラス
- 先進的窓リノベ
- 補助金
- リフォーム
- ヒートショック
- 断熱
- 防犯
- 勝手口
みなさんこんにちは🌞
今回は使っていない勝手口にFIX窓2つの内窓をつける方法をご紹介します!
FIX窓とは、開閉できない窓のことです☝️
本来なら勝手口なので、ここに内窓をつける場合はテラスドアを使用するのですが、
今回のお施主様は
「家を建ててから数回しか開けてないのよね・・・」
ということでしたので、FIX窓2つの内窓を取り付けすることにしました。
内窓をつけることで、断熱&防犯力がUPします❗️
今回、内窓の種類としてFIX窓2つを選ばれましたが、メリットは何と言ってもお値段です。
1か所に内窓を2つ施工すると補助金は内窓2つ分でるのです(`・ω・´)b
そしてテラスドアよりFIX窓の方が安い!!!
ご覧ください❗️
それぞれ比較してみました👇

なんと¥36,000もお得!!
(全て税込・施工費は別途かかります)
内窓をつけるのに少しでも安く済ませたいという方、使っていない勝手口があるならぜひこの方法もご検討ください😍✨
**********************************************************************************
施工前
Before


それでは施工開始です!
FIXを2つ縦に繋げるので(段窓といいます)部材を使っていきますよ~
そして今回はフロストガラスを選択していただいたので型ガラスより
目に入る場所に設置しても見た目も良い感じです✌
FIXを2つ縦に繋げるので(段窓といいます)部材を使っていきますよ~
そして今回はフロストガラスを選択していただいたので型ガラスより
目に入る場所に設置しても見た目も良い感じです✌
施工後
After

施工完了です!
内窓は基本的に開け閉めできるようになっているので取っ手がついています。
今回は取っ手は不要との事でしたので撤去させていただきました(^^)
よりすっきりシンプルになりました!
どうですか?違和感もなく綺麗に納まりました✨
ぜひ参考にされてみてくださいね~
内窓は基本的に開け閉めできるようになっているので取っ手がついています。
今回は取っ手は不要との事でしたので撤去させていただきました(^^)
よりすっきりシンプルになりました!
どうですか?違和感もなく綺麗に納まりました✨
ぜひ参考にされてみてくださいね~


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0985-41-0100
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:30 (月1回、土曜日営業)
定休日
土曜 日曜 祝日
