ブログ一覧_19ページ目
535件
-
2021年10月15日
- ドアが開かない。レバーハンドルが動かない。
- トイレドアのレバーハンドルが動かないため、扉が開かない状態でした。 レバーハンドルの部品が壊れていたため、交換しました。
- 詳細を見る
-
2021年10月13日
- トイレブース (トイレの間仕切り)取替の調査
- 公園トイレのトイレブースを取り換える計画があり 採寸に行ってきました。
- 詳細を見る
-
2021年10月12日
- 網戸の貼替をしました。PPネット18メッシュです。
- 5枚の網戸の貼替をしました。
- 詳細を見る
-
2021年10月11日
- 新日軽エアパスの修理、硝子の交換と横格子の復旧
- 新日軽エアパス、15年前の通風型勝手口ドアです。 硝子交換とハズレた横格子の復旧をしました。
- 詳細を見る
-
2021年10月8日
- 施設の薄型断熱硝子の交換
- 硝子が破損したため、交換しました。 施設も複層硝子を採用し、断熱省エネに配慮された、運営をされています。
- 詳細を見る
-
2021年10月7日
- インテリアの基調となる床材を納品
- 新築の現場において床材を納品しました。 床材は住まい全体の雰囲気を決める重要な建材です。
- 詳細を見る
-
2021年10月6日
- 玄関引戸 出荷前です。
- 玄関引戸を組み立て、現場までトラックで運びます。 荷台に積込前の写真です。
- 詳細を見る
-
2021年10月5日
- 鍵が折れました。
- 引戸の鍵が折れました。 最悪なことに、折れた先が錠前の中に残っています。 とりあえず解体してみました。
- 詳細を見る
-
2021年10月4日
- 錠前交換
- アパートのドア錠交換しました。
- 詳細を見る
-
2021年9月29日
- ポルトNX29型の部品
- 「トステムの玄関ドアの部品を探す」
- 詳細を見る
-
2021年9月28日
- 硝子工事 屋内にて円形硝子を利用した装飾(工事中写真)
- 円形の硝子を壁に据え付ける工事です。
- 詳細を見る
-
2021年9月27日
- 引違い窓 樹脂のブロックが外れた場合
- 「窓の部品が外れた」と連絡いただき お客様宅に訪問しました。 これは、引戸本体の戸当たり材です。
- 詳細を見る
-
2021年9月24日
- 雨戸の錆 取替調査
- 伊勢市内において、雨戸の交換の相談がありました。 新築から20年以上、水がたまる部分に錆が出てきました。
- 詳細を見る
-
2021年9月22日
- 引戸の錠交換
- 引戸の錠交換に伺いました。
- 詳細を見る
-
2021年9月21日
- 戸車選定に現場に出向きました。
- 戸車交換に当たり、戸車の種類を確認に現場に行きました。 メーカーごとにまた、年代、シリーズごとにたくさんの種類の戸車があり、 互換性はほとんどなく、異なると交換できません。
- 詳細を見る
-
2021年9月17日
- 硝子の破損 薄型断熱硝子です。交換分を製作するのに時間がかかります。
- 伊勢市内の施設において、 硝子の交換の相談がありました。 薄型断熱硝子(複層真空硝子:クリアFIT)です
- 詳細を見る
-
2021年9月14日
- 玄関ドアの点検も定期的に。
- 玄関ドアの点検に伺いました。 不具合の発生しやすいところは。
- 詳細を見る
-
2021年9月13日
- 木製建具から樹脂内窓へ インプラス現地調査、採寸をしました
- 木製建具から樹脂内窓に交換の計画です インプラスに替えることにより 気密性、遮音性もアップします。
- 詳細を見る
-
2021年9月10日
- 自動ドアの錠前シリンダー交換(鍵交換)の調査
- 店舗改装につき、 自動ドアの錠前シリンダー交換(鍵交換)の調査に行きました。
- 詳細を見る
-
2021年9月9日
- 勝手口網戸 取付ました
- 勝手口に網戸を取り付けました。
- 詳細を見る


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0596-36-1288
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:30~17:30 ※不在時、営業時間外にお電話いただいた場合は、後日連絡させていただきます。
定休日
土曜日 日曜日 祝日 年末年始 夏季休暇
