ブログ一覧_11ページ目
535件
-
2022年11月10日
- 強化ガラスドア錠の交換
- 強化ガラスドアの錠前が故障したため交換しました。
- 詳細を見る
-
2022年11月2日
- 電気錠制御盤の点検 今基板の納期が大変なことになっています。
- 電気錠制御盤の故障の際、故障した基板を交換します。 昨今の半導体不足とうにより その基板の納期が大変時間がかかっています。
- 詳細を見る
-
2022年11月1日
- シリンダー交換
- 事業所の錠シリンダー交換しました。
- 詳細を見る
-
2022年10月31日
- 面格子後付け
- 面格子を取り付けました。 窓の両側に樋やエアコンドレーンがありますが、枠付け金具で面格子設置は可能です。
- 詳細を見る
-
2022年10月28日
- 折れた鍵でも 鍵番号がわかれば複製できます。
- 鍵も長年使っていると、細いところから金属疲労で亀裂が入り切れてしまうこともあります。 その場合は、純正キーの鍵番号で複製できます。
- 詳細を見る
-
2022年10月24日
- ドアクローザーの交換の目安は? ドアクローザーには寿命があります。
- 扉を、スピードを制御して自動に閉める装置が、ドアクローザーです。 基本油圧でスピードを調整しいます。ドアクローザーから油漏れがみられるとぶれーきがきかなくなります。
- 詳細を見る
-
2022年10月17日
- ガラスの縁のゴムのゆるみ
- このゴムは「ガラス押え」でサッシとガラスが直接接しないようにする緩衝材です。 時間がたつとゴムの成分が硬くなったり、温度等で伸縮を繰り返したりするうちに外れたりします。
- 詳細を見る
-
2022年10月14日
- 面格子の取り付け依頼がありました。 台風対策です。
- 面格子を台風対策、飛来物衝突防止の対策です。
- 詳細を見る
-
2022年10月13日
- インプラス リフォーム現場で
- 改装現場でインプラスを施工
- 詳細を見る
-
2022年10月11日
- 新日軽 宝樹 玄関戸車 現地調査の写真
- 玄関の不具合の連絡いただきました。 戸車が破損しており、事前に「新日軽・宝樹」と聞いていたので部品図準備していました。
- 詳細を見る
-
2022年10月5日
- 小さいサイズの框ドア
- 小さいサイズの框ドアを納品しました。 幅57㎝ 高さ110㎝ です。
- 詳細を見る
-
2022年10月3日
- インプラス 取り付け予定 採寸中
- インプラスを取り付けるのに採寸しています。 WHはもちろん、枠の見込みも注意が必要です。
- 詳細を見る
-
2022年9月30日
- 台風対策で、雨戸シャッター付きサッシを納品しました。
- 木製の雨戸が重く使いにくくなったため、雨戸シャッター付き引き違い窓に変更の工事です
- 詳細を見る
-
2022年9月29日
- 網入り透明ガラス 熱割れ 勝手に割れてしまうように思いますが理由があります。
- 熱割れのために、硝子交換に伺いました。 赤色に囲った部分が割れています。
- 詳細を見る
-
2022年9月28日
- 電気錠の交換
- 電気錠の交換をしています。 設定中です
- 詳細を見る
-
2022年9月27日
- 電気錠 不具合発生
- 電気錠の動きが悪いため点検に行きました。
- 詳細を見る
-
2022年9月26日
- 強化ガラスが割れました。ご参考までに、割れたところの写真です。
- 硝子のメンテナンスで伊勢市内の施設に伺いました。 強化ガラスが割れて前面にひびが入っています。 まだ、ばらばらになる前です。
- 詳細を見る
-
2022年9月22日
- 電動シャッター 工事中
- 電動シャッターのつり込みをしました。工事中の現場です 電動シャッターの割合が増えてきました。
- 詳細を見る
-
2022年9月21日
- 台風による硝子破損 復旧多数 割れた場合どう対応するか 割れた場合のお客様それぜれの事例
- 一昨日の台風、少しコースを離れて油断したせいか、硝子の損害がいつもより多く感じます。 できるだけ早めの復旧に努めたいと思います。
- 詳細を見る
-
2022年9月20日
- 台風明け 連休明け の メンテナンス
- みなさま 台風の被害大丈夫でしたか。 この伊勢地域も大きな被害はなかったと思われますが、件数は多かったようです
- 詳細を見る


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0596-36-1288
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:30~17:30 ※不在時、営業時間外にお電話いただいた場合は、後日連絡させていただきます。
定休日
土曜日 日曜日 祝日 年末年始 夏季休暇
