すまいの健康・快適だより6月
2021年5月26日
*室内熱中症予防で今年も夏を乗り切ろう
6月のテーマは室内熱中症予防で今年も夏を乗り切ろう!!

在宅時間が増えることで、室内熱中症の
リスクが高まることが懸念されています。
昨年の消防庁の資料によると
65歳以上の熱中症の半分以上が室内で、
19歳~64歳の成人でも
なんと約25%が室内で発生していることがわかります。
しかも、室内での発生割合は年々少しずつ増えています。
ご高齢の方や小さなお子様だけでなく、
若い方でも室内熱中症には注意が必要です。
予防の為には、こまめな水分補給や
エアコンの温度調節とあわせて、
室内の温度上昇を抑えるための日よけ対策が重要になります。
日頃から対策をして環境を整えておけば、
無理なく快適に夏を過ごすことができますよ。

在宅時間が増えることで、室内熱中症の
リスクが高まることが懸念されています。
昨年の消防庁の資料によると
65歳以上の熱中症の半分以上が室内で、
19歳~64歳の成人でも
なんと約25%が室内で発生していることがわかります。
しかも、室内での発生割合は年々少しずつ増えています。
ご高齢の方や小さなお子様だけでなく、
若い方でも室内熱中症には注意が必要です。
予防の為には、こまめな水分補給や
エアコンの温度調節とあわせて、
室内の温度上昇を抑えるための日よけ対策が重要になります。
日頃から対策をして環境を整えておけば、
無理なく快適に夏を過ごすことができますよ。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
099-283-3122
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:30~17:00
定休日
土曜日 日曜日 祝日
