店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

大和建材 窓リノベ事業部

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
087-867-3647

和室にも内窓対応可能です!!!

2025年1月8日

2025年も内窓補助金対象です。 内窓のご相談お待ちしております。

大和建材 窓リノベ事業部の和室にも内窓対応可能です!!!施工事例写真1
建物
戸建て
築年数
16年~20年
リフォーム箇所
商品
内窓(インプラス)
予算
5万円
※施工当時の価格です
工期
1時間
都道府県
香川県
地域
高松市
ご家族構成
50歳代、二世帯、お子さま1名
  • 結露
  • 防音
  • 防犯
  • 採光
  • 快適
  • リフォーム
  • リノベーション
  • 内窓
  • リノベ
  • 補助金
御客様から、和室に内窓を取り付けたいとのご相談をいただきました。

大和建材
https://www.e-house.co.jp/daiwa-kenzai/

施工前

Before

大和建材 窓リノベ事業部の和室にも内窓対応可能です!!!の施工前の写真1
障子を外し、内窓を設置していきます。

施工後

After

大和建材 窓リノベ事業部の和室にも内窓対応可能です!!!の施工後の写真1
障子の位置に内窓を設置致しました。


補助金を使って和室の窓に内窓を取り付けるメリットは、次のように多岐にわたります:

1. 断熱性の向上
和室は畳や木材を使用しているため、外気温の影響を受けやすい場所です。内窓を取り付けることで、窓の断熱性能が大幅に向上します。これにより、特に冬場の寒さを和らげ、室内の温度を一定に保つことができ、冷暖房効率も改善されます。

2. 結露防止
和室は湿気を多く吸収しやすい場所で、特に寒い季節には窓に結露が発生しやすいです。内窓を設置することで、窓と内窓の間に空気層ができ、温度差を減らし、結露を防止します。これにより、結露によるカビや湿気の問題を軽減できます。

3. 防音性の向上
和室は静かな空間として利用されることが多いため、音の遮断は重要なポイントです。内窓を設置することで、防音性能が向上し、外部の騒音(例えば、交通音や隣室の音)を軽減できます。また、和室から外に漏れる音も抑えられるため、より静かな環境を作ることができます。

4. エネルギー効率の向上
内窓を設置することで、断熱性能が改善され、冷暖房効率が向上します。特に寒い季節には、和室の窓からの冷気が室内に入りやすくなりますが、内窓を追加することでその冷気を防ぎ、暖房を効率よく使うことができます。これにより、光熱費の削減が期待できます。

5. 家全体の快適性の向上
和室に内窓を取り付けることで、室温や湿度がより安定し、快適な空間を保つことができます。特に、和室はリラックスする場所として利用されることが多いため、快適な環境が整うと、より落ち着いた時間を過ごすことができます。

6. セキュリティの向上
和室の窓が外に面している場合、内窓を取り付けることでセキュリティを向上させることができます。内窓が二重構造を作り、窓が簡単に破られにくくなります。これにより、防犯効果が増し、家の安全性が向上します。

7. 見た目の改善
内窓はデザインの選択肢が豊富で、和室のインテリアに合わせたものを選ぶことができます。和室の雰囲気を損なうことなく、内窓を取り付けることで、窓のデザインが美しく整い、空間全体の印象を向上させることができます。

8. 簡単な工事で実現可能
内窓の取り付けは比較的簡単で、既存の窓枠を活用できるため、大がかりな工事をする必要がありません。和室の空間を壊すことなく、内窓を設置できるので、工事の負担が少なくて済みます。

9. 補助金を活用したコスト削減
窓リノベ補助金を活用することで、内窓の設置にかかるコストを削減することができます。特に、和室は特別なインテリアや空間を大切にしている場合が多いため、補助金を利用してコストを抑えつつ、快適性や防音性を向上させることができます。

10. 資産価値の向上
内窓を取り付けることで、住宅の断熱性や防音性が向上し、快適性が増します。これにより、住宅の資産価値が高まります。特に、エネルギー効率の良い家は、魅力的に映ります。

まとめ
和室の窓に内窓を取り付けることで、断熱性や防音性が向上し、エネルギー効率も改善されます。また、結露防止やセキュリティ強化にもつながり、さらに補助金を活用することでコストを抑えつつこれらのメリットを享受できます。和室の快適性を高め、美観を損なうことなく機能的な空間を作るために、内窓の設置は非常に効果的です。

お客さまの声

相談して良かったとのお声をいただきました。

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
087-867-3647
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:30~17:00 

定休日

第2土曜 日曜日 祝日 年末年始 夏季休暇

香川県高松市元山町668-3