店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

ヒライトーヨー住器 西宮

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0798-41-3106

【番外編】担当金田家 玄関を交換してみるの巻

2025年4月5日

場所は三田市。陸の孤島とも揶揄されるこの地。 冬はとってもさむい。玄関のハンドル、ほぼ凍ってるやん。触ったら冷たいっていうより痛いやん。 うん。そうだ!玄関を替えよう!

ヒライトーヨー住器 西宮の【番外編】担当金田家 玄関を交換してみるの巻施工事例写真1
建物
戸建て
築年数
21年~25年
リフォーム箇所
玄関ドア
商品
リシェント
予算
35万円
※施工当時の価格です
工期
1日
都道府県
兵庫県
地域
兵庫県三田市
ご家族構成
40歳代、ご夫婦
  • 防犯
  • 採風
  • 快適
  • デザイン
  • 玄関
  • 電気錠
  • 一日
  • リシェント
  • 玄関交換
  • 玄関取替
  • 断熱
  • 開閉不良
  • 建付け不良
  • カバー工法
今回は番外編。

担当金田の自宅、玄関交換をご紹介させてください。
(あ。もうめんどくさくて、市役所でも病院でも言い返さないのですが、金田はカネダでも、コンダでも、カナダでもなく、『カナタ』です。ご承知おきください(笑))

さぁ結婚して三田市にやってきました。

色々なところ(キッチン、風呂、内装建具等)をリフォームして、最後残るのは窓や玄関なんですよね。
優先順位が低いというか。
(窓・玄関をやったその先にはエクステリア外構という贅沢品もございます。
ぜひご相談ください。(笑))

我が家の場合、
玄関やるんやったらその前にキッチンやってよ。という嫁意見。
窓やるんやったら、トイレと洗面も先に替えてよ。という嫁意見。
クロスやってよ。という嫁意見。
せっかくリフォームしたしテレビ買ってよ。という嫁意見。




うん。合ってます。
優先順位。
嫁。素晴らしい。







せやけどもおれ、





窓屋さんやねん。









ということで嫁の文句を一通り叶えたことにより、実行に移せました。

さあ、念願の玄関工事です。(窓もやったんですが今回は玄関にフォーカス致します)

施工前

Before

ヒライトーヨー住器 西宮の【番外編】担当金田家 玄関を交換してみるの巻の施工前の写真1
引っ越してきた時から、上下が同一キーではない事がストレス。
もう上しか鍵かけへんでおれは。
なんか油ふったみたいな痕取れへんし。

さらに仕事上、電気錠の便利さを知ってしまっているため、手動で鍵を開ける苦痛が。
(この意見は完全に主観です。手動の方が安心される方も多数多数。)

あー。めんどくさーーーー。
言いながら毎日鍵あけてましたねー。

施工後

After

ヒライトーヨー住器 西宮の【番外編】担当金田家 玄関を交換してみるの巻の施工後の写真1
ヒライトーヨー住器 西宮の【番外編】担当金田家 玄関を交換してみるの巻の施工後の写真2
ヒライトーヨー住器 西宮の【番外編】担当金田家 玄関を交換してみるの巻の施工後の写真3
いやー。やっと玄関できた。

見て下さい。
まず、カッコええでしょう?!

この玄関も、前述施工事例のイケメン20年選手職人に設置してもらいました。

この玄関の特徴は、
■既設玄関はアルミに対し、本体そのものに断熱材を含む材質により、玄関のひんやりした状況を緩和する。
■採風窓付き。施錠したまま、通気をとることができます。これは夏場等、メチャいけてます。(写真参照)
■携帯端末を持っているだけで施錠・解錠できます。(要アプリダウンロード)
■カッコイイ
■見て。やっぱりカッコイイ。

ということで主観たっぷり。
自己満番外編でした。

優先順位は、現状そこまで高くないかもしれません。
しかし、水回りを優先し窓や玄関ドアを後回しにすると、断熱性や快適さを損なうことは確かな事実です。

想像してみて下さい。

一人、
まだだれもいないおうちに帰って、
冬の玄関ドアを開けて、少しあったかかったら。
玄関を通りリビングに入り窓を断熱したことにより、ちっとも寒くなかったら。

疲れて帰ったあなたは、そこでちょっと癒される。
癒される気がするなー。
と勝手に妄想しております。

たしかに、おうち全体を見ると、優先順位としては低いかもしれません。
が、とても費用対効果が高い工事の一種だと考えます。
ガタが来た際は、中途半端な延命策を検討されるよりも当該工事をお勧めさせて頂きます。

■やっぱりカッコイイし。

お客さまの声

掃除大好きお嫁さん。

玄関廻りだっていつも掃除機をかけたかったそうですが、玄関を閉めたままはさすがに嫌だったそうです。
(夕方過ぎるとご近所さんへの騒音が気になるため)

今回の玄関ドアを採用することにより小窓開閉により、少しなら掃除機かけれるなと、ストレスが軽減したそうです。

あとはとにかく電気錠は便利ですね。
FamiLock仕様を選択すれば、携帯にアプリをダウンロードするだけで、携帯そのものが鍵となります。
締め出し防止も万全。

そして、家の顔である玄関ドアを替えると、おうちそのものの印象が別物に変化しますよ!
それなりの費用は発生しますが、先に述べた通り、費用対効果はとても高いものだと確信しています。

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0798-41-3106
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

9:00~17:00 

定休日

日、祝

兵庫県西宮市南甲子園2丁目2−6