店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

藤田硝子店

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
011-791-6420

お家の見た目がまるっきり変わる、まるで新築気分♪

2025年4月25日

サッシを全てトリプルガラスに交換、ドアも外壁も全て変えちゃいました♪

藤田硝子店のお家の見た目がまるっきり変わる、まるで新築気分♪施工事例写真1
建物
戸建て
築年数
31年~35年
リフォーム箇所
窓、玄関ドア、エクステリア、インテリア
商品
EWTG ジエスタ2
工期
2ヶ月
都道府県
北海道
地域
札幌市北区
ご家族構成
50歳代、二世帯
  • 結露
  • 省エネ
  • 断熱・すが漏り
  • リフォーム
  • サッシ
  • ドア
  • サイディング
写真を見てみてどうですか?

雰囲気が変わりすぎて、新築みたいじゃないですか!?


……でも実は、最初は内窓の施工依頼からでした。

お話を聞くと、冬場がとにかく寒いとのこと……。
現状はガラスに緩衝材(プチプチ)を貼って凌いでいたようです。

のでお手軽に内窓を取り付ける事で断熱性を高めたいとの事でした。

しかし、サッシを確認していくと、開きタイプのサッシからはこれでもかという程のすきま風が……。

これではせっかく内窓を取り付けても、良さを活かしきれません

それでお客様と何度も打ち合わせを重ね、外サッシを変えることにしました。

本来、サッシ数本であればカバー工法をお勧めしますが……、
できない理由がありました。

それは『すが漏りです。

白い壁紙は黒く変色し、ベロンと捲れていました。特に雪の多い地域ですので、被害は至る所に……。
これではせっかくカバー工法でサッシを新しくしても、例え壁紙を張り替えても、時間が経てば元通りになってしまいます。
最悪の場合、柱がどんどん腐食してしまい取り返しのつかない事になってしまうかもしれません。


そこで、

はつり工法でのサッシ交換をする事にしました。


はつり工法とは、既存のサッシを取り外し、新しいサッシに付け替える工事です。

どうしても外壁と壁紙をいじらないといけないので、費用は嵩んでしまいますが、その分新築同等の仕上がりとなります。
また、使わない窓を無くしたり、新しく窓を増やしたり、大きすぎる窓を小さいものに変更することもできます。

今回の場合、すが漏りの箇所の特定、腐食した箇所の補修・交換もしないといけないので、はつり工法が最適でした。


その費用の差を埋めるのが、

『窓リノベ補助金』です。


今回窓リノベ補助金を使用した事で、施工費の約50%近くがお客様へと返ってきました!


価格だけでいうと、外壁と屋根塗装代で、最新のサッシをプレゼント! みたいな感じです。


こうした補助金もあり、お客様には大変満足していただけました。


こんな機会、滅多にありません。終わってしまったらそれまでです。

今、サッシはもちろん、外壁塗装や張替、屋根塗装で迷われている方、ついでにお得に窓交換してみませんか?


弊社は現調・見積無料ですので、お気軽にご相談ください♪
お客様のお家の状況・ご予算にあわせて最適なご提案をさせていただきます♪

施工前

Before

藤田硝子店のお家の見た目がまるっきり変わる、まるで新築気分♪の施工前の写真1
玄関横の窓が一番すが漏りがひどい箇所でした。

サッシからはすきま風が発生しており、断熱製はかなり乏しく、緩衝材で補填しておりました。

二階のバルコニーの手すりは腐食し、いつ落ちてもおかしくない状況でした。

施工後

After

藤田硝子店のお家の見た目がまるっきり変わる、まるで新築気分♪の施工後の写真1
サッシははつり工法にて全てトリプルガラス仕様のサッシに変更しました。
その際、お客様と何度も打ち合わせをし、窓の大きさ、仕様を変えました。

すが漏りによって腐食した箇所は全て補修・交換し、屋根塗装を施しました。

バルコニーの手すりはサイディング仕上げで造作し、見た目も安全性も高まりました。

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
011-791-6420
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:00~19:00 

定休日

日曜日 祝日

北海道札幌市東区中沼町22番地40号