防犯・断熱・意匠性たった1日で改善!玄関ドアリフォーム事例
2025年3月28日
玄関ドアのリフォームで快適・安心な住まいを実現!老朽化、寒さ、防犯対策のお悩みを解決できます!

- 結露
- 防犯
- 省エネ
- 快適
- デザイン
- 玄関 防犯 リフォーム
- 玄関 断熱 リフォーム
- 玄関ドア リフォーム 旭川
- 玄関ドア おしゃれ
- LIXIL 玄関ドア リシェント

「玄関は家の顔」とも言われるように、住まいの印象を大きく左右する場所です。
しかし、長年使い続けるうちに、玄関ドアの老朽化、冬の寒さ、防犯性の低下など、様々なお悩みが出てくるのではないでしょうか。
旭川のリフォームプロショップ マド本舗ダルパです。
玄関ドアにお悩みをお持ちの方には、玄関ドアのリフォームがおすすめです。
最新の玄関ドアは、デザイン性だけでなく、断熱性や防犯性にも優れており、快適で安心な住まいになるんですよ!
LIXILリフォーム玄関ドアリシェントへのリフォーム事例をご紹介します。
老朽化した玄関ドアを放置するデメリット
老朽化した玄関ドアを放置すると、以下のような様々なデメリットが生じる可能性があります。
防犯性の低下
- 鍵やドア枠の劣化により、ピッキングやこじ開けなどの侵入窃盗のリスクが高まります。
- 特に古いタイプの鍵は、最新の防犯技術に比べて脆弱なため、空き巣の標的になりやすいです。
断熱性・気密性の低下
- ドアの隙間や建付けの悪化により、冬は冷気が侵入し、夏は熱気がこもりやすくなります。
- これにより、冷暖房効率が悪化し、光熱費が増加する可能性があります。
開閉の不具合
- ドアの開閉がスムーズに行えなくなり、日常生活でのストレスが増加します。
- 最悪の場合、ドアが閉まらなくなったり、開かなくなったりすることもあります。
外観の悪化
- ドアの変色や傷、サビなどにより、家の外観が悪くなります。
- これにより、家の印象が悪くなり、資産価値が低下する可能性もあります。
雨漏りや浸水
- ドア枠の劣化やシーリング材のひび割れなどにより、雨水が侵入し、建物内部が腐食する可能性があります。
玄関ドアのリフォームで得られるメリット

- 断熱性向上
- 家の開口部(窓・ドア)は、家の中で最も熱の出入りの多い場所です。
- 冬の寒さや夏の暑さを軽減し、一年中快適な室温を保ちます。
- 断熱性能が向上することで、冷暖房費の削減効果もあります。
- 防犯性向上
- ピッキング対策や不正解錠対策など、最新の防犯機能で安心・安全な暮らしを実現します。
- デザイン性向上
- 住まいの外観に合わせたデザインで、印象を大きく変えられます。
- 家の顔とも言える玄関の印象が変わると、お家のイメージも一新します。
- 利便性向上
- スマートキーやタッチキーなど、
- 鍵を持っているだけで鍵の開閉ができるので、両手が塞がった時もストレスなく出入りできます。
1日でリフォームできる玄関ドア「リシェント」
古い玄関も壁を壊さず、たった1日でリフォーム完了する「リシェント」。
住まいの顔を素敵にリフレッシュできます。
断熱、採光、防犯、意匠性などのお悩みを一気に解決できますよ。
リシェントの詳細はこちらの動画でご覧いただけます。
安心の防犯機能が標準装備されているので、家族みんなが安心して暮らせます。
玄関ドアのリフォームは、住まいの快適性、安全性、デザイン性を向上させるための有効な手段です。
老朽化、寒さ、防犯性など、玄関ドアに関するお悩みをお持ちの方は、
ぜひリフォームを検討してみてはいかがでしょうか。
マド本舗ダルパまで お気軽にご相談ください!
施工前
Before


玄関の寒さや防犯性能にも不安があったため、リフォームドア「リシェント」への交換をご提案しました。
施工後
After


カラーは、本物の木を忠実に再現した、人気木目カラーの「ハンドダウンチェリー」。
赤みのあるレンガ調の外壁とマッチして、重厚感のあるおしゃれな印象の外観になりました。
ドア本体のガラスは、Low-E複層ガラスなので、玄関の断熱性能も大幅にUP!
採光もできて、明るさと断熱性を両立できます。
既存ドアには、子扉にポストが付いていましたが、
ドアにポストがあると、どうしても気密性が下がり、外気が侵入してしまうので、ポストなしの子扉を採用。
代わりに、外壁に壁付けポストを設置しました。
今回のリフォームは、1日で完了!
たった1日で、お悩みを解決し、見違える玄関になりました!


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0166-40-0100
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:30 12月~3月は 8:30~17:00
定休日
土日祝・年末年始・お盆休み
