店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

ダルパ

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0166-40-0100

内窓を付けても結露するのはなぜ?原因と対策と施工事例紹介

2024年7月23日

「内窓を設置しているのに結露する」そんなお悩みはありませんか? 内窓をつけても結露が軽減されない原因と対策を紹介します。

ダルパの内窓を付けても結露するのはなぜ?原因と対策と施工事例紹介施工事例写真1
建物
戸建て
リフォーム箇所
商品
EW トリプルガラス仕様(アルゴンガス入)
工期
1日(2名で施工)
都道府県
北海道
地域
北海道
  • 結露
  • 省エネ
  • 快適
  • 内窓 結露
  • 内窓 結露対策
  • 内窓 結露軽減
  • 内窓 結露する
  • 内窓 結露 原因
  • 内窓 結露 効果
  • インプラス
  • EW
  • 内窓 外窓 結露

ダルパの内窓を付けても結露するのはなぜ?原因と対策と施工事例紹介の施工事例詳細写真1

「内窓を設置しているのに結露する」そんなお悩みはありませんか?


旭川のリフォームプロショップ マド本舗ダルパです。

内窓を設置すると断熱効果が高く、結露を軽減すると言われています。

サッシの結露対策として内窓を設置した方も多いと思います。
それなのに結露が発生したら、ショックですよね?

実は、いくつかの要因が重なると、内窓と外窓の間に結露が発生してしまうことがあります。

原因と対策を施工事例と合わせてご紹介します。




内窓を設置したのに結露する原因
ダルパの内窓を付けても結露するのはなぜ?原因と対策と施工事例紹介の施工事例詳細写真2
出典:LIXIL


窓の結露対策には窓の表面温度を下げないこと湿度を調節することが重要です。

外窓と内窓の間に大きな空気層ができる内窓を設置することは結露対策にとても有効です。
空気は、熱伝導率(熱の伝えやすさ)が低いため、高い断熱性を持っているからです。

LIXIL内窓インプラス結露軽減効果
ダルパの内窓を付けても結露するのはなぜ?原因と対策と施工事例紹介の施工事例詳細写真3
出典:LIXIL



内窓を設置しても結露する原因

内窓を設置しても結露した」という場合の原因は、外窓の断熱性能が不十分な場合か、何らかの理由で内窓が役割を十分に果たしていない場合が考えられます。

①外窓の断熱性が低い
外窓が熱伝導率の高いアルミサッシと単板ガラスの組み合わせの場合や気密性が低い窓の場合、内窓と外窓の
間に外気が流れ込み、結露が発生しやすい環境になっ
てしまいます。

②内窓のガラスの選び方を失敗した
内窓にはめるガラスは単板ガラス、複層ガラス、Low-E複層ガラスから選べます。
単板ガラスは断熱性能はほとんどありません。安価であることから単板ガラスを選んでいれば結露の発生リスクが高まります。

③内窓と外窓の距離が不適切

外窓と内窓の距離が70mm程度が、最も断熱性能を高められるとされています。

これより離れすぎれば、結露の発生リスクが高まります。
実際、先進的窓リノベ2024補助金申請要件は「既存窓(外窓)と内窓の距離が50cm以内であること」となっています。


④窓枠のゆがみなどで隙間がある
窓枠と内窓の間に隙間があると、暖かい空気が窓と窓の間の空気層に入り込んでしまいます。その結果、外窓と内窓の間の湿度が上がってしまい、外窓に結露が発生してしまいます。

⑤室内の湿度が高すぎる

湿度が高いほど室内外の気温差が少しでも結露が発生してしまします。

結露が発生し始める温度を露点といい、下図の100%を超えると結露が発生します。

ダルパの内窓を付けても結露するのはなぜ?原因と対策と施工事例紹介の施工事例詳細写真4
出典:一般社団法人日本サッシ協会

⚫︎室温が20℃で湿度が60%の部屋の状態(A)
⚫︎この空気が12℃で湿度100%になります(B)

窓の表面温度が12℃(露点温度)以下になると結露が発生するということになります。

湿度が80%の場合は、室内外の気温差がたった3℃で結露が発生してしまうんです。




内窓と外窓の間の結露対策

内窓を設置しても結露が発生する原因を踏まえて対策法をご紹介します。

①外窓を断熱性能の高い窓に交換する
外窓の断熱性・気密性が低いと、内窓を設置しても間の空気層に外気が流れ込み効果を発揮できません
より断熱性能を高めたい場合は、新しい高断熱サッシへ取り替えるのが効果的です。

\外窓交換施工事例はこちら/

アルミサッシから樹脂サッシへ断熱リフォーム!窓断熱の効果は?



②内窓をグレードアップする
窓の断熱性能はサッシとガラスの組み合わせで決まります。
最も断熱性能と結露防止効果が高いのは「樹脂製内窓+Low-E複層ガラス」の組み合わせです。

\内窓設置施工事例はこちら/
内窓取付1時間!今の窓に付けるだけ!補助金で断熱リフォーム



③専門業者に施工を依頼する
DIYで内窓を取り付ける方もいらっしゃいますが、十分な結露防止効果を発揮するには隙間なく外窓と適正な距離で施工する必要があります。専門業者に依頼するのが安心です。


④室内の湿度を下げる工夫をする
換気をする、サーキュレーターで空気を循環させる、洗濯物を干す時は除湿機を使用する、エアコンのドライ機能を使用するなど室内の湿度を下げる工夫をすることで結露発生リスクを低減できます。



窓リフォームは今なら補助金でお得に!
ダルパの内窓を付けても結露するのはなぜ?原因と対策と施工事例紹介の施工事例詳細写真5



外窓交換して結露改善した施工事例
ダルパの内窓を付けても結露するのはなぜ?原因と対策と施工事例紹介の施工事例詳細写真6
内窓をつけていても改善されていなかった結露と隙間風を、
LIXIL樹脂窓EWに交換して解消されたこちらの事例をご紹介します。

ダルパの内窓を付けても結露するのはなぜ?原因と対策と施工事例紹介の施工事例詳細写真7

アルミサッシ(単板ガラス)の窓に内窓を付けて対処されていましたが、
結露と隙間風のお悩みが改善されていませんでした。

また、内窓と外窓の二重の開閉が手間なのがお悩みでした。

外窓が古く断熱・気密に問題があったため外窓交換をすることになりました。

内窓をグレードアップするか、外窓交換するかで迷った場合は
\こちらの記事を参考にしてみてください/

内窓設置と外窓交換どっちがいい?窓リフォームの種類と選び方

 

ダルパの内窓を付けても結露するのはなぜ?原因と対策と施工事例紹介の施工事例詳細写真8

既存の窓を枠ごと取り外し新しい窓を取り付ける「はつり工法」で施工します。

「はつり工法」のメリットは
✔️ 既存の窓と同じ大きさの窓を取り付けることができる
✔️ 壁をカットするので、万が一下地に腐食があった場合発見、補修できる

カットした壁は、カットモールという部材でカバーするので
1窓1日で交換が完了します。

ダルパの内窓を付けても結露するのはなぜ?原因と対策と施工事例紹介の施工事例詳細写真9

LIXIL樹脂窓EWを設置しました。
ガラスはトリプルガラス(アルゴンガス入り)を採用しています。

内窓がなくても、結露対策は十分なので
面倒だった窓の開閉の悩みも解消されました。



ダルパの内窓を付けても結露するのはなぜ?原因と対策と施工事例紹介の施工事例詳細写真10
出典:LIXIL

製品詳細はこちらでご覧いただけます。


窓の結露対策でお悩みでしたら
旭川のリフォームプロショップ マド本舗ダルパまでお気軽にご相談ください。

お客様のお悩みやご希望に添った最適なご提案をいたします。

ダルパの内窓を付けても結露するのはなぜ?原因と対策と施工事例紹介の施工事例詳細写真11

施工前

Before

ダルパの内窓を付けても結露するのはなぜ?原因と対策と施工事例紹介の施工前の写真1
ダルパの内窓を付けても結露するのはなぜ?原因と対策と施工事例紹介の施工前の写真2
アルミサッシ(単板ガラス)の窓に内窓を付けて対処されていましたが、
結露と隙間風のお悩みが改善されていませんでした。

また、内窓と外窓の二重の開閉が手間なのがお悩みでした。

施工後

After

ダルパの内窓を付けても結露するのはなぜ?原因と対策と施工事例紹介の施工後の写真1
LIXIL樹脂窓EWを「はつり工法」で設置しました。
ガラスはトリプルガラス(アルゴンガス入り)を採用しています。

断熱・結露対策が根本的に改善されました。
内窓がないので面倒だった窓の開閉の悩みも解消されました。

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0166-40-0100
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:00~17:30 12月~3月は 8:30~17:00

定休日

土日祝・年末年始・お盆休み

北海道旭川市永山1条14丁目1-16