トイレリフォームするなら窓と一緒が断然お得!補助金と省エネでW効果
2025年3月28日
トイレの寒さ、老朽化、もう我慢しない!補助金併用でお得に快適空間へリフォームできます!

「冬のトイレが寒くてつらい…」
「古いトイレ、節水もできていない気がする…」
「掃除してもニオイが気になる…」
そんなトイレの悩み、我慢せずにリフォームで解決しませんか?
旭川のリフォームプロショプ マド本舗ダルパです。
国が行う2つの補助金制度「子育てグリーン支援事業」と「先進的窓リノベ事業」を併用することで、トイレリフォーム費用を大幅に抑え、快適な空間を実現できます!
トイレリフォームで補助金を最大限活用するには?
「子育てグリーン支援事業」と「先進的窓リノベ事業」は、それぞれ異なる補助金制度ですが、条件をクリアすることで併用が可能です。
- 子育てグリーン支援事業
- 既存住宅については、世帯を問わず省エネ改修等への支援を行う事業で、
- 国から補助金が支給される制度です。
リフォームの場合、
①開口部の断熱改修、②躯体の断熱改修、③エコ住宅設備の設置の必須工事のうち、
2つ以上のカテゴリーの必須工事を行い、補助額の合計が5万円以上で補助の対象になります。
上記必須工事を2つ以上行うと、食洗機や宅配ボックス、エアコンの設置,
バリアフリー改修などにも、補助金が加算されます。
必須工事①~③のすべてのカテゴリーを実施すると、1戸あたりの補助額の上限は、最大60万円
必須工事①~③のうち、いずれか2つのカテゴリーを実施すると、1戸あたりの補助額の上限は、最大40万円
先進的窓リノベ事業2025
- 既存住宅の窓を、高性能な断熱窓 (熱貫流率Uw値1.9以下等)へのリフォーム、
窓の改修と同一契約内の断熱性能の高いドアへのリフォームに、
国から補助金が支給される制度です。
1戸あたりの補助額の上限は、最大200万円
リフォーム費用の最大50%が還元されます。
どちらも、補助額が5万円以上で、補助金の対象になります。
補助金活用でトイレ&窓リフォームするメリット


- 費用を抑えて快適なトイレへ
- 補助金を活用することで、予算内でより高品質な設備や素材を選べます。
- 冬の寒さ対策
- 暖房便座や断熱改修で、冬でも暖かいトイレ空間に。
- ヒートショックリスクを軽減できます。
- 節水と断熱効果で光熱費削減
- 節水型トイレへの交換で、日々の水道代を節約。
- 熱の出入りが家の中で一番多い窓の断熱改修で、冷暖房費を削減。
- 掃除の負担軽減、ニオイ対策
- 最新のトイレは掃除がしやすく、脱臭機能も充実。
補助金を最大限活用するトイレリフォーム例

トイレ製品詳細はこちら
リフォームにおすすめ窓製品詳細はこちら
最新のトイレは、節水効果が高く、20年前のトイレと比べると、約50%も節水できます。
また、毎日のトイレ掃除をラクにしてくれるうれしい機能がたくさん!
家事をラクにしてくれ、不快な寒さも軽減し家族みんなが笑顔に!
トイレリフォームは、補助金を活用することで、費用を抑えつつ快適な空間を実現できる絶好の機会です。
まずは、補助金対象となるリフォームプランを立ててみませんか?
リフォームプロショップ マド本舗ダルパまでお気軽にご相談ください!


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0166-40-0100
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:30 12月~3月は 8:30~17:00
定休日
土日祝・年末年始・お盆休み
