寝室の寒さ対策には窓リフォームが効果的!暖かく快適な睡眠環境に!
2025年2月18日
「布団に入ってもなかなか暖まらない」 「朝起きたら体が冷え切っている」 もしかして、それは窓が原因かもしれません!

「布団に入ってもなかなか暖まらない」
「朝起きたら体が冷え切っている」
そんな寝室の寒さのお悩みは、窓が原因かもしれません。
旭川のリフォームプロショップ マド本舗ダルパです。
冬の寒さが厳しい季節、寝室の寒さ対策は快適な睡眠を得るためにとても重要ですよね。
窓は、採光や換気のために必要不可欠なものですが、
実は、家の中で熱の出入りが最も多く、約6割も熱を逃がしています。
せっかく暖房で温めても多くの熱をどんどん外へ逃してしまっているんです。
窓リフォームをして寝室の寒さを改善された事例をご紹介します。
窓リフォームで寝室の寒さ対策をするメリット

- 断熱効果の向上
- 窓を断熱性の高いものに交換することで、外からの冷気を遮断し、室内の暖気を逃がしにくくします。
- これにより、寝室全体の温度が上がり、暖かく快適な空間になります。
- 結露の軽減
- 断熱性の高い窓は、結露の発生を抑制する効果もあります。
- 結露は、カビやダニの発生原因となるため、健康面にも家の寿命にも影響を及ぼしてしまいます。
- 光熱費の削減
- 断熱効果が向上することで、暖房効率がアップし、光熱費を削減することができます。
- 防音効果の向上
- 二重窓や複層ガラスにすることで、外部からの騒音を軽減し、静かで落ち着いた睡眠環境を実現できます。
寝る時は、乾燥を防いだり光熱費削減のために、暖房を切ることも多いと思いますが、
断熱性能の高い窓にすれば、就寝中も室温が下がりにくいので、寝室の寒さを軽減できます。
以下は、LIXIL樹脂窓EWの断熱効果を実験したものです。
さらに、今なら、窓リフォームが補助金でお得にできます。
寝室の寒さ対策には、窓リフォームがおすすめです!
外窓交換「樹脂窓EW」施工事例
既存の窓は、アルミ引違いサッシで単板ガラスだったため、
断熱性能がほとんどなく、外気の寒さの影響を大きく受けてしまっていました。
樹脂窓EWに交換したこちらのリフォームの詳細は
マド本舗ダルパ札幌で施工事例でご覧いただけます。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0166-40-0100
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:30 12月~3月は 8:30~17:00
定休日
土日祝・年末年始・お盆休み
