玄関の防犯対策は1日でできる玄関ドアリフォームがおすすめ!
2025年1月17日
在宅中に押し入ってくる強盗事件が多発!防犯に不安がある方必見! 玄関の防犯対策に玄関ドアリフォームで安心を手に入れませんか?

住宅への侵入経路として、窓の次に多い「玄関」。
玄関ドアが古い、カギが1つしかない、など防犯に不安があるなら、見直し時かもしれません。
安心して暮らすためには、玄関の防犯対策を行うことが効果的です。
「狙われにくくする」「侵入されにくくする」の2つの対策を!
「侵入犯は、5分以内に侵入できなければあきらめる」というデータがあります。
また、犯行前に下見を行うことが多いと言われています。
下見を行うことで、侵入しやすい家や時間帯、逃走経路などを確認していると考えられます。
その際に、「侵入しにくい家」とみなされれば、狙われなくなります。
仮に、狙われたとしても、侵入に時間がかかる工夫をすることで、途中で諦めさせることができます。
玄関の防犯対策のポイント
空き巣などの侵入の手口は年々巧妙化しており、様々な手口が存在します。
どのような手口があるのかを知っておくことは、防犯対策を講じる上で非常に重要です。
【玄関の侵入手口】
✔️ガラス破り
ガラスに穴をあけたり割ったりして、手を入れ内側の鍵を開ける手口
✔️ ピッキング
特殊な工具(ピック)を使って鍵を開ける
✔️サムターン回し
ドアの隙間から針金などを差し込み、内側のサムターンを回して鍵を開ける
✔️ドアのこじ開け
バールなどの工具でドアをこじ開ける
これらの手口を防ぐためにできる玄関の防犯対策のポイントは以下の4つです。
- 複数の鍵を取り付ける
- ピッキングに強い鍵を選ぶ
- 補助錠を取り付ける
- サムターン回し対策を行う
これらの4つのポイントを抑えた対策をすることで、防犯効果が上がります。
侵入の手口に応じた玄関ドアの最新防犯機能
- 1日でできる玄関の防犯対策

LIXILのリフォーム玄関ドア「リシェント」なら、
ピッキング、こじ開け、ガラス破り、サムターン回しを防ぐ防犯対策が標準装備されています。
また、鍵穴を隠せるハンドルも選択でき、さらに狙われにくくすることができます。
しかも、1日でリフォームが完了するんですよ!
詳しい商品の情報やお値段はこちら
https://www.pattolixil-madohonpo.jp/portal/recommend/
FamiLockご紹介動画はこちら
https://s.lixil.com/doorurl-0057
今なら先進的窓リノベ2025補助金で玄関ドアのリフォームができるチャンスです。
窓と同時リフォームで補助金の対象になります。
侵入経路で最も多い「窓」と「ドア」を同時に防犯対策して
大切な家族やすまいを守るためにも、この機会に防犯を見直してみませんか?
どんなことでもお気軽に!
マド本舗ダルパまでご相談ください!


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0166-40-0100
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:30 12月~3月は 8:30~17:00
定休日
土日祝・年末年始・お盆休み
