店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

トータスエステート

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
082-516-5885

玄関にも「断熱仕様」がある!選び方のポイント3点

2025年2月14日

「断熱仕様」の玄関で快適に☺

玄関にも「断熱仕様」がある!選び方のポイント3点 トータスエステートのブログ 写真1

目次】

  1. 1.断熱仕様の玄関ドアって何?普通のドアと何が違うの?
  2. 2.玄関の引戸(ひきど)にも断熱タイプがある!
  3. 3.玄関ドアや引戸を選ぶときのポイント
  4. 4.まとめ
  5.  

寒い冬や暑い夏、玄関の近くにいると「冷たい風が入ってくる…」「玄関がムシムシする…」と感じることはありませんか? それは、玄関ドアや引戸の断熱性能が関係しています。

今回は、「断熱仕様の玄関ドアや引戸とは?」を分かりやすく3つのポイントで説明します。
 

1. 断熱仕様の玄関ドアって何?普通のドアと何が違うの?

普通の玄関ドアは、外の暑さや寒さが伝わりやすく、冬は冷たい風が入り込み、夏はドアが熱くなってしまうことがあります。でも、 「断熱仕様」 の玄関ドアは、特別な工夫がされていて、外の温度の影響を受けにくいんです。

例えば…
●ドアの中に断熱材が入っている → 冷たい空気や熱をブロック!
ガラス部分が「複層ガラス」になっている → 窓と同じように、ガラスの間に空気の層があって、熱を通しにくい!
ドアのすき間をしっかりふさぐパッキンがついている → すき間風を防げる!

こうした工夫で、冬も夏も玄関の温度を安定させ、家の中を快適にしてくれます。

 

 

2. 玄関の引戸(ひきど)にも断熱タイプがある!

玄関にも「断熱仕様」がある!選び方のポイント3点 トータスエステートのブログ 写真2

玄関には「開き戸」だけでなく、「引戸(ひきど)」を使っているお家もありますよね。

でも、引戸はどうしてもすき間ができやすいので、寒い風が入り込みやすいんです。

でも安心!最近は 「断熱仕様の引戸」 も登場しています。

💡引戸のすき間をふさぐ特別なパッキンがついている!
💡ドアのパネル自体に断熱材が入っている!
💡すべりが良く、軽い力でスムーズに開けられる!

「断熱引戸」が出ていて、寒い地域でも人気があります✋😉

 

 

3. 玄関ドアや引戸を選ぶときのポイント

「じゃあ、どうやって断熱仕様の玄関ドアや引戸を選べばいいの?」というときのポイントがこちら!

断熱のレベルをチェック!
 → ドアには 「K4」「K2」 などの等級(とうきゅう)があり、数字が小さいほど断熱性が高くなります。

👉玄関ドア商品の特長:性能にこだわる

 

デザインとガラスの大きさを考えよう!
 → ガラスが大きいと明るくなりますが、断熱性が下がることも。Low-Eガラスなどを選ぶと安心です。

 

鍵(カギ)の種類もチェック!
 → 最近の断熱ドアは スマートキー(リモコンやカードで開けられる鍵)がついているものもあります。

👉玄関ドア商品の特長:便利にこだわる

 

4.まとめ

玄関ドアや引戸も、家の中の温度に大きく関わる大切な部分です。

最近では 「断熱仕様」 のものがたくさん出ていて、冬も夏も快適に過ごせる工夫がされています。

 

🌟 ポイントおさらい🌟

  1. ・玄関ドアの断熱仕様は、断熱材・複層ガラス・パッキンで外の温度を防ぐ!
  2. ・引戸にも断熱タイプがあり、すき間風を防ぎながらスムーズに開けられる!
  3. ・等級・デザイン・機能を考えて選ぶのがポイント!
  4.  

もし家のリフォームを考えているなら、 断熱仕様の玄関ドアや引戸 を選ぶと、

もっと快適で省エネな暮らしに近づけます🌎✨

 

👉あわせて読みたい:【施工事例】和風の引戸をあえてドア!?~和モダンな玄関ドアに生まれ変わる~

👉あわせて読みたい:【施工事例】激変!これが本当にうちの玄関?!『リシェント』で1dayリフォーム✨

 

玄関にも「断熱仕様」がある!選び方のポイント3点 トータスエステートのブログ 写真3

玄関にも「断熱仕様」がある!選び方のポイント3点 トータスエステートのブログ 写真4

 

❝健康・快適は窓から❞

玄関にも「断熱仕様」がある!選び方のポイント3点 トータスエステートのブログ 写真5

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
082-516-5885
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:00~17:00 

定休日

土 日 祝日 年末年始他 (定休日にご連絡いただいた場合は、営業日にご連絡差し上げます)

広島県広島市安佐北区可部5-9-22