玄関ドアの価格と選び方|最適なドアって?!
2025年2月6日
玄関ドアの価格相場と選び方について解説します🧐
【目次】
1.玄関ドアの価格相場

玄関ドアの価格は、材質・機能・ブランドによって異なります。一般的な価格帯は以下の通りです。
・価格に影響するポイント
- 🚪材質:アルミは比較的安価、木製は高価だが高級感あり
- 🚪サイズ:標準サイズより大きいと価格アップ
- 🚪機能:高断熱仕様・電気錠機能などが付くと高くなる
- 🚪ブランド:リクシルやYKK AP、三協アルミなどのメーカーごとに価格が異なる
2.玄関ドアを選ぶポイント
① 断熱・防犯性能をチェック

最近の玄関ドアは、断熱・防犯機能が充実しています。
特に寒冷地では断熱性が高いものを選ぶと、冷暖房の節約にもなります。
② リフォームの場合は補助金を活用
断熱性の高い玄関ドアを選べば省エネ性能は向上しますし、バリアフリーリフォームとして玄関ドアの交換を行うと
補助金制度が活用でき、費用を抑えられます。
条件を満たせば最大20万円の補助が受けられることも!
各自治体の補助金制度もチェックしてみましょう。
③ 施工費込みで比較
ドア本体の価格だけでなく、工事費込みの総額で比較しましょう。
工事費は5万~15万円が相場ですが、現場によって変動する可能性が大きい部分になりますので、見積もり時に確認が必須です。
3.まとめ

玄関ドアの価格は15万~80万円と幅広く、材質や機能によって異なります。
選ぶ際は、価格はもちろんですが断熱性能や必要な機能をチェックし、
それぞれのお宅のニーズにあったドアを見つけるのがポイントです。
リフォームをご検討中の方は、まずは無料見積もりをお試しください!
LINE公式アカウントができました✨
時間を気にせず“サクッ”とお問い合わせ可能です😉
❝健康・快適は窓から❞


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
082-516-5885
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:00
定休日
土 日 祝日 年末年始他 (定休日にご連絡いただいた場合は、営業日にご連絡差し上げます)
