4.窓周りアイテムの選び方
5.まとめ
1. リクシルの窓アイテムってどんな特徴があるの?
リクシルは、カーテンやブラインドなどの窓周りアイテムが豊富で、どれも使いやすくておしゃれ。
光を調整したり、外から見えにくくしたり、暑さや寒さを防いだり、いろんな機能があります。
ファブリックの老舗ブランド「川島織物セルコン」プロデュースで製作されていて、
デザイン・裁断・縫製にこだわった高級品質のオーダーカーテンをご提供しています。
他アイテムもお部屋をもっと快適にしてくれるアイテムばかりなので、自分の部屋にぴったりなものを見つけるのが楽しくなりますよ!
2. リクシルの窓周りアイテム
(1) カーテン
カーテンは、窓周りの定番アイテム。
リクシルのカーテンは、光をしっかり遮ってくれる「遮光カーテン」や、寒さを防ぐ「保温カーテン」など、機能もいろいろです。
デザインもシンプルなものから、カラフルでおしゃれなものまでたくさんあるので、お部屋の雰囲気にぴったりのものを選んでください。

生地の機能一覧

(2) ローマンシェード
ローマンシェードは、布が上に折りたたまれて上がるカーテンです。
やわらかい雰囲気があり、ナチュラルで落ち着いたお部屋にぴったりです。
おしゃれでエレガントなデザインが特徴なので、リビングや寝室にもおすすめです。
ウォッシャブル生地なら洗濯機で洗うこともできます。

(3) バーチカルブラインド
縦長のスラット(羽根)が並んだバーチカルブラインド。
光を調節できるので、明るさを自由に変えることができます。
大きな窓にもぴったりで、スタイリッシュな雰囲気が出せるので、おしゃれなお部屋にぴったり!

(4) ロールスクリーン
ロールスクリーンは、巻き上げ式のスクリーンで、スッキリとしたデザインが特徴です。
軽くてコンパクトなので、スペースを取らず、狭いお部屋でも使いやすいですよ。
カラフルな色や柄もあって、ポップで楽しい雰囲気を作ることができます。

(5) ブラインド
ブラインドは、スラット(羽根)の角度を自由に調整できるアイテム。
外からの光や視線をコントロールできるので、とても便利です。
リクシルのブラインドは、アルミや木製など、いろんな素材があるので、部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。

(6) プリーツスクリーン
プリーツスクリーンは、細かいひだが特徴的なスクリーンです。
軽くてシンプルでありながらおしゃれなデザインです。
ツインスタイルだと目隠しや遮光の切替にも優れているので、和室や寝室に使いやすいですよ。

3.施工事例紹介
弊社施工事例をご覧ください
4. 窓周りアイテムの選び方
どの窓アイテムを選ぶかは、お部屋の使い方や好み、メンテナンス性によって決めましょう。
寝室・・・光をしっかり遮る「遮光カーテン」「ローマンシェード」
リビング・・・明るさを調整できる「バーチカルブラインド」「プリーツスクリーン」
目隠し、お部屋の簡易的な仕切り・・・「ロールスクリーン」
冷暖房を使う部屋・・・「カーテン」「ブラインド」
便利なアイテムを選んで、もっと快適で素敵なお部屋を作りましょう!
5. まとめ
リクシルのカーテンや窓周りアイテムは、機能性だけでなく、デザインも素敵なものがたくさん!
自分のお部屋に合ったアイテムを選ぶことで、もっと快適で楽しい空間を作ることができます。
窓周りを変えるだけで、部屋の雰囲気がぐっとおしゃれになるので、ぜひ自分にぴったりのアイテムを見つけてみてくださいね!
👉あわせて読みたい:サッシとカーテンを一新!カーテンリフォームのススメ✨
❝健康・快適は窓から❞
LINE公式アカウントができました✨
時間を気にせず“サクッ”とお問い合わせ可能です😉
