店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

トータスエステート

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
082-516-5885

サッシにオーニングを!快適な空間を作る活用法

2025年1月31日

サッシに『オーニング』を取り付けることで、日差しをコントロールし、より快適な空間を作ることができます。

 

店舗などで見かけることが多い『オーニング』。

本記事では、オーニングの基本と、サッシとの組み合わせによる活用法を紹介します。

 


 

目次


1.オーニングとは?

サッシにオーニングを!快適な空間を作る活用法 トータスエステートのブログ 写真1

オーニングとは、窓やテラスの上部に取り付ける可動式のシェードや屋根のことです。

手動や電動で開閉でき、日差しを調整できるのが特徴です。

住宅だけでなく、カフェや商業施設でも活用されています。

 


 

2.サッシにオーニングを取り付けるメリット

 

🌞⛄夏は涼しく、冬は暖かく

オーニングが直射日光を遮ることで、夏は室温上昇を防ぎ、冬は陽射しを取り入れることができます。

 

サッシにオーニングを!快適な空間を作る活用法 トータスエステートのブログ 写真2
 

👛省エネ効果で光熱費削減

冷房や暖房の負担を減らせるため、電気代の節約につながります。

 

🌈おしゃれな外観デザイン

サッシにオーニングを取り付けることで、外観のアクセントとなり、スタイリッシュな雰囲気を演出できます。

サッシにオーニングを!快適な空間を作る活用法 トータスエステートのブログ 写真3    

 


 

3.おすすめの活用シーン

 

住宅の窓・バルコニー

サッシにオーニングを!快適な空間を作る活用法 トータスエステートのブログ 写真4

夏の強い日差しを防ぎ、冬は暖かな日光を取り入れることで、年間を通して快適に過ごせます。

 

カフェやレストランのテラス席

サッシにオーニングを!快適な空間を作る活用法 トータスエステートのブログ 写真5

天候に左右されず、日陰を作ることで、屋外席の居心地を向上させることができます。

 

オフィスや商業施設のガラス窓

サッシにオーニングを!快適な空間を作る活用法 トータスエステートのブログ 写真6

大きな窓のある建物では、オーニングを活用することで、日射熱の影響を抑えられます。

 


4.まとめ

 

サッシにオーニングを取り付けることで、日差しを調整し、快適でエコな空間作りが可能になります。

デザイン性にも優れ、住宅や店舗に取り入れやすいのも魅力です。

省エネ対策としても注目されているため、ぜひ導入を検討してみてはいかがでしょうか?

 

 

👉あわせて読みたい:サッシの日除け!効果的な方法とは?

 

 

“健康・快適は窓から”

サッシにオーニングを!快適な空間を作る活用法 トータスエステートのブログ 写真7

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
082-516-5885
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:00~17:00 

定休日

土 日 祝日 年末年始他 (定休日にご連絡いただいた場合は、営業日にご連絡差し上げます)

広島県広島市安佐北区可部5-9-22