「インナーバルコニー」におすすめのサッシとは?
2025年1月21日
おしゃれな住まいの新しいトレンドとして注目されている「インナーバルコニー」。快適な空間作りには、窓やサッシ選びがとても重要です。

目次
1. インナーバルコニーとは?
インナーバルコニーとは、屋根や壁で部分的に覆われたバルコニーのことです。
室内と屋外の中間的な空間で、リビングや寝室などの延長として活用できるため、
リラックススペースや洗濯物干し場として便利に使われます。
主な特徴としては、
- 🌞☔天候に左右されにくい:雨の日でも安心して利用可能。
- 👀プライバシーの確保:外からの視線を遮りやすい設計。
- 🏠居住空間の拡張:リビングと一体化させることで広がりのある空間に。
インナーバルコニーは、見た目のスタイリッシュさと機能性を兼ね備えた空間として、
近年の住宅設計で人気が高まっています。
2. インナーバルコニーにおすすめのサッシ
インナーバルコニーに最適なサッシを選ぶ際のポイントです。参考にしてみてください。
① 大型引き戸(スライディングドア)

室内とバルコニーをシームレスにつなげたい場合に最適です。
ガラス面積が大きいので採光性に優れ、開放感のある空間を演出します。
② 高性能断熱サッシ
「トリプルサッシ」や「複層ガラスサッシ」など、断熱性能の高いタイプがおすすめ。
エネルギー効率が向上し、快適性が高まります。
③ 外付けロールスクリーン設置可能なサッシ

日差しを調整しやすいロールスクリーンなどを設置できるサッシを選ぶことで、
季節や時間帯に応じた快適な環境を作れます。
3. サッシ選びのポイント
インナーバルコニーのサッシ選びで失敗しないために、以下のポイントを押さえましょう:
- 断熱性能を重視:エアコン効率に直結するため、断熱性は重要です。
- フレームの強度とデザイン:耐久性と見た目の両方を確認。
- 開閉のしやすさ:家族全員が使いやすい仕様かどうかも大事です。
住宅全体のデザインや機能性を考えながら、バランスの取れたサッシを選びましょう。
💡インナーバルコニーのサッシリフォームの場合は、
内窓を設置することにより、断熱性能・省エネ性能をアップすることができます。
4. まとめ
インナーバルコニーは、快適な住空間を広げるための素晴らしい選択肢です。
そのポテンシャルを最大限に引き出すには、適切なサッシ選びが重要です。
採光性や断熱性能に優れたサッシを選ぶことで、インナーバルコニーを一年中快適に活用できます。
新しい空間作りに向けて、ぜひ最適なサッシを検討してみてください!
❝健康・快適は窓から❞


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
082-516-5885
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:00
定休日
土 日 祝日 年末年始他 (定休日にご連絡いただいた場合は、営業日にご連絡差し上げます)
