はじめてのおつかい
2025年3月17日
できるかな?





コストコの出口でレシートを確認する理由は、主に以下の3つです。
1. 商品の打ち間違いや入れ忘れのチェック
コストコでは大量の商品を一度に購入することが多いため、
レジでのスキャン漏れや打ち間違いが発生する可能性があります。
出口でレシートとカートの中身を照合し、誤りがないか最終確認を行っています。
2. 万引きや不正防止
大規模な倉庫型店舗では、セキュリティの観点からも
不正行為(万引きや会計を通していない商品を持ち出すこと)を防ぐ必要があります。
出口でレシートを確認することで、不正を抑止する効果があります。
3. 会員制店舗としての品質管理
コストコは会員制の店舗なので、レシート確認を通じて購入履歴の管理や会員サービスの質を維持しています。
また、顧客満足度を高めるためのチェックの一環でもあります。
このレシート確認は、スムーズに進めばほんの数秒で終わるため、大きな負担にはなりません。
もしレジでのミスがあった場合は、すぐに対応してもらえるので、むしろ安心感があります。
との事です( ´∀` )
某IK〇Aのエコバックに入っていても怒られる事は有りません、が、
エコバックに入っているので中身照合は難しいと思いながらも、何かしらの抑止力は
有るだろうと店舗を後にしました( ´∀` )
恒例の購入品紹介です( ´∀` )
コストコの魅力のヒトツはダイナミックなボリューム。
お値段は価格差が有るので脳ミソバグらせないでグラム単価の見極めが大事!!!
パン、ケーキ類は冷凍できるが1個のボリュームがあり食べていても飽きが来る場合が有るので注意。
ネギトロ、サーモン、サラダラップは賞味期限内に連投してやっつける予定。
後は小分けして冷凍( ´∀` )チャンヂャの例。
賞味期限がかなり短かったので(2025年3月22日)
冷凍の際も4分割。直接入れたものの上に、ラップを敷いて2段重ねして冷凍。
コレで小出しに解凍すれば、いつでも楽しめる♡
夕餉も賑やかに華やぎ、美味しくて良かった( ´∀` )
そして今日のランチは公言通りメキシンカンサラダラップと
成城石井のパンにコストコのエビ、サーモンに自家製タルタルを乗せたサンドイッチ☆
散財したし散財予定が有るので(←?!)暫く食材の買い物はしないと心に決めた中の人は
今日も元気に出社しています°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
皆さんのコストコおすすめはなんですか???


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0776-21-8475
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:00
定休日
日曜日 祭日 第二土曜日 第四土曜日
