店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

ミヤザキトーヨー住器

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0776-21-8475

凍ったら、どうにも止まらない(;^ω^)

2025年2月19日

早めに出たよ!!!

前日から静かすぎる夜なので、何度も目覚めインプラスを開けて「さぶっ」
外窓との温度差を感じ外窓を開けて、外を確認。
 
『まあ許容範囲かな』と。
昨日「オイシックス」サンプルのお裾分けを頂いたので
 
凍ったら、どうにも止まらない(;^ω^) ミヤザキトーヨー住器のブログ 写真1
 
そのまま使ったものも有るが色々アレンジして夕餉を拵え。
 
凍ったら、どうにも止まらない(;^ω^) ミヤザキトーヨー住器のブログ 写真2
 
絶対嫌な予感しか無いしないので、早く出ると覚悟した人が作った
お弁当がコチラです。
凍ったら、どうにも止まらない(;^ω^) ミヤザキトーヨー住器のブログ 写真3
 
『まあ案の定』
凍ったら、どうにも止まらない(;^ω^) ミヤザキトーヨー住器のブログ 写真4
 
災害級の積雪には至らずなので安堵ですが、
中道に入りますと圧雪されてアイスバーンになっていたので、よく
「よこすべり」し道路状況に合わせた運転方法で、何とか無事に辿り着いた中の人が
「よこすべり」から連想し発見した窓のご案内がコチラです。
 
 
 
(新しいウィンドウで開きます)
 
凍ったら、どうにも止まらない(;^ω^) ミヤザキトーヨー住器のブログ 写真5
(画像:LIXIL公式サイトより引用)
 

「横滑り出し窓」は、窓の種類の一つで、窓枠の一辺を支点にして横方向に押し出して開くタイプの窓です。

ヒンジ(蝶番)が窓の上部または下部についており、外側に向かって開くのが特徴です。

①通風性:窓を少し開けるだけで効率よく風を取り込める。

②防犯性:窓が外に開くため、外からこじ開けにくく防犯性が高い。

③防雨性:開いた状態でも上部に屋根のような役割を果たし、小雨程度なら室内に入りにくい。

④デザイン性:すっきりとした見た目でモダンな住宅にも馴染む。

⑤網戸の設置が可能:内側に網戸をつけることができ、虫の侵入を防げる。

 

★注意点★

①開閉のスペースが必要:外側に開くため、ベランダや隣接する建物との距離を考慮する必要がある。

②メンテナンス:開閉部分の金具やヒンジが汚れやすいので定期的な掃除が必要。

 

横滑り出し窓は、特に 風通しを良くしたい場所や、雨の日でも換気したい場所(キッチン・浴室など)に

向いています。 

凍ったら、どうにも止まらない(;^ω^) ミヤザキトーヨー住器のブログ 写真6

(画像:LIXIL公式サイトより引用)

 

用途により高所用も有り、気密性を重視する近代家屋は数多く採用されています。

また似た特徴と名称を持つ窓に「縦滑り出し窓」が有りコチラも人気です。

凍ったら、どうにも止まらない(;^ω^) ミヤザキトーヨー住器のブログ 写真7

(画像:LIXIL公式サイトより引用)

 

「縦滑り出し窓」は、窓枠の左右どちらかを支点にして、縦方向に開くタイプの窓です。

ヒンジ(蝶番)が左右についており、外側に向かって開くのが特徴です。

①優れた通風性:風が当たる面積が大きいため、効率よく風を室内に取り込める。

 特に、風が壁に沿って流れるように設計すると効果的。

②防犯性が高い:外に開くため、窓を少しだけ開けても外から手を入れにくい。

③デザイン性:スリムでスタイリッシュな見た目が多く、モダンな住宅にマッチする。

④換気しながら防雨:斜めに開くため、小雨程度なら室内に雨が入りにくい。

⑤網戸の設置が可能:内側に網戸を設置できるため、虫の侵入を防げる。

 

★注意点★

①外開きなのでスペースが必要:外に張り出すため、隣接する建物やベランダの手すりとの干渉に注意が必要。

②風の影響を受けやすい:大きく開けると風を受けやすく、強風時には開閉しづらくなることも。

③メンテナンス:ヒンジ部分の汚れや劣化に注意し、定期的な清掃や点検が必要。

 

縦滑り出し窓は、風を効率よく取り込みたい場所(リビング・寝室・階段の踊り場など)に適しています。

 

このように窓ひとつひとつに一長一短有るように、

人生も天候も毎日色々な事が有ります( ´∀` )アイスバーンは所謂、スケートリンクなんですよ。

その上を車が走るんですから、滑りだしたらヒヤヒヤ~~~

 

スタッドレスタイヤの効力も有って無いようなものなので:(;゙゚''ω゚''):

過信せず、ご安全にお過ごしください。

 

 

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0776-21-8475
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:00~17:00 

定休日

日曜日 祭日 第二土曜日 第四土曜日

福井県福井市大願寺1-4-10