補助金出るし、ついでにやっちゃいました!/リプラス
2025年3月27日
本当はクレセント交換だけで終わる予定でした。。。

建物
戸建て
リフォーム箇所
窓
商品
リプラス
工期
1日
都道府県
愛媛県
地域
松山市
- 結露
- 省エネ
- 快適
- デザイン
- リプラス
- 引違い窓
- 松山市
- リフォーム
- マド
- 補助金
- カバー工法
- 断熱
- 省エネ
今回は松山市の戸建て住宅でリプラスのカバー工法を施工しました。
お気づきの方は、吉村硝子のファンですね(笑)
実は前回のお家、もう1つ窓を取り換えていたんです!!
前回紹介した窓だけを最初にお問い合わせいただいていました。
現調の時に、クレセントが壊れて開けっ放しの窓があるとお聞きしました💦
この物騒なご時世になんて危険なことを!!
クレセント修理もしくは交換してくれませんか?ということで伺っていました。
見積もりもクレセント交換でご提案をさせてもらったのですが、、、
打ち合わせ時に、補助金出るならこの窓も取り換えて下さい!という要望をいただきました。
やっぱり補助金の効果ってすごいんだと感じた瞬間でした。
補助金も上手く活用でき、満足していただけたリフォームになったと思います。
「だいぶ古い窓で交換するのが難しそう」「こんなところに断熱いるのか?」など疑問に思っていることがあればお問い合わせ下さい!
皆様からのお問い合わせをお待ちしております!!
お気づきの方は、吉村硝子のファンですね(笑)
実は前回のお家、もう1つ窓を取り換えていたんです!!
前回紹介した窓だけを最初にお問い合わせいただいていました。
現調の時に、クレセントが壊れて開けっ放しの窓があるとお聞きしました💦
この物騒なご時世になんて危険なことを!!
クレセント修理もしくは交換してくれませんか?ということで伺っていました。
見積もりもクレセント交換でご提案をさせてもらったのですが、、、
打ち合わせ時に、補助金出るならこの窓も取り換えて下さい!という要望をいただきました。
やっぱり補助金の効果ってすごいんだと感じた瞬間でした。
補助金も上手く活用でき、満足していただけたリフォームになったと思います。
「だいぶ古い窓で交換するのが難しそう」「こんなところに断熱いるのか?」など疑問に思っていることがあればお問い合わせ下さい!
皆様からのお問い合わせをお待ちしております!!
施工前
Before

クレセントが曲がってしまって閉まらない状態でした。
窓の状態は良かったですが、断熱対策はされていませんでした。
窓の状態は良かったですが、断熱対策はされていませんでした。
施工後
After

カバー工法で新しい窓に生まれ変わり、断熱対策もできました。
少しずつ暑さが増してきているので、断熱効果が実感できると思います。
クレセントも閉まるようになりましたので、防犯上も安心です。
補助金も使用でき、結果的には非常に良いリフォームになったと喜んでいただきました。
少しずつ暑さが増してきているので、断熱効果が実感できると思います。
クレセントも閉まるようになりましたので、防犯上も安心です。
補助金も使用でき、結果的には非常に良いリフォームになったと喜んでいただきました。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
089-979-1166
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
9:00~17:00
定休日
土曜日 日曜日 祝日 年末年始 夏季休暇
