すまいの健康・快適だより 2月号
2025年2月3日
今こそ防犯!玄関の防犯対策!!
【今すぐできる、玄関の防犯対策】
近年、在宅中にもかかわらず浸入する”押し入り強盗”が多発しています。
玄関ドアリフォームで防犯の見直しをして安全な生活を手に入れましょう!
住宅の侵入経路として窓の次に多いのが「玄関」です。
サムターン回し、ドアのこじ破り、ピッキングと手口は様々です。
泥棒も年々進化してきています。
玄関ドアが古い、カギが1つしかないなど防犯に不安がある方は見直し時かもしれません!
侵入盗(泥棒・空き巣)は5分以内で侵入できなければ、約7割が諦めるというデータがあります。
浸入されにくい工夫をすること、対策していることをアピールすることが防犯対策のカギになります。

玄関ドアの防犯対策として、最近の玄関ドアにはサムターン回し、ドアこじ破り、ピッキングに対応した設備が標準装備になっているものもあります。
もし狙われてしまっても、こういった設備で対策をアピールし、浸入を諦めさせることが大切です。
また、玄関ドアの閉め忘れによる被害も多いため、電気錠でカギの閉め忘れ防止機能をつけると閉め忘れ対策にもなります。
防犯面だけでなく、カギの出し入れの手間がなくなるのでよりおススメです!
今なら、窓の断熱リフォームと同時施工で玄関リフォームも補助金対象になります。
お得な補助金を活用できるチャンスです。
少しでも玄関ドアの防犯対策をお考えの方はこの機会にぜひお問い合わせください。
安心な暮らしのお手伝いをさせていただきます。



お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
089-979-1166
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
9:00~17:00
定休日
土曜日 日曜日 祝日 年末年始 夏季休暇
